【ジャニスレ】ジャニーズの名前「変えるべき」55%「変えなくてよい」36%:調査では男女で大きな差
プロジェクト ジャニーズ 株式会社ジャニーズ事務所(ジャニーズじむしょ、英: Johnny & Associates, Inc.)は、東京都港区赤坂に所在する日本の芸能プロダクション。男性アイドルのプロデュースを専門とする。 アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身で日系人のジャニー
138キロバイト (17,266 語) - 2023年9月18日 (月) 04:19

(出典 tadatabilife.hatenablog.com)
コメント「ジャニーズの名称を変えるべきだと思います。時代に合ったイメージが必要ですし、新しい風を取り入れることで幅広いファン層を獲得できると思います。変革を恐れずに進んでほしいです。」

コメント「私はジャニーズの名称を変えなくてもよいと思います。ジャニーズは長年に渡り、その名前で数多くのアーティストを輩出してきました。変えることによって、ブランド価値が低下する可能性もあるので、現在のままで十分だと思います。」

難しいね、変えた方が人間忘れる、しかしジャニーズはやはり残してほしい気もする
どんな時代でもジャニーズと言う時代があったと言う事は残してほしいが、事務所としては変えるべき・・・悩むよね。。。

1 冬月記者 ★ :2023/09/19(火) 01:59:34.41 ID:wC2aWL3z9
https://news.yahoo.co.jp/articles/163fd20938b4a404d0d43d5c2c17f79f45779d07

ジャニーズ事務所の名称「変えるべきだ」55% 朝日世論調査


 朝日新聞社が16、17の両日実施した全国世論調査(電話)では、創業者による性加害問題でジャニーズ事務所が会見などで示した対応を評価するか尋ねた。「評価しない」が54%で「評価する」35%を上回った。

 事務所名を変えるべきかの問いには「変えるべきだ」が55%と過半数で、「変えなくてよい」は36%だった。

 事務所の対応には男性が「評価する」29%、「評価しない」63%と大差がつくのに対し、女性は41%対47%と差が縮まる。世代による差は小さかった。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695048383/




84 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:21:24.63 ID:oeNs4Iat0
>>65
なんか一流企業ばっかりだな

2 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:00:35.09 ID:sLsAkXoI0
社名変えさせて逃がすなよ

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:02:43.23 ID:bV7fghPG0
ジャニオタ乱舞スレ

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:03:17.99 ID:glx5EFCi0
ジャニーズ問題は世代差ではなく性差
腐った女性が支えている
こいつらは法律を守る気なんかない

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:03:37.99 ID:UeRHtVcO0
変えるだけでは統一教会と一緒やん

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:12:37.36 ID:YLRzaiA00
>>6
看板だけ変えて中身が変わらないならそういう事になるわな

つかジャニの罪はメディア支配の件も相当重いだろ
そっちもきっちり追求しないとダメだろ

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:03:59.06 ID:tLPvUaKR0
とりあえずお飾りでなく外部から有能な人間連れてこないとな
ゴーンでいいじゃんかw
絶対たてなおしてくれるぞ

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:04:50.44 ID:glx5EFCi0
>>7
余罪沢山あるから外部からは呼ばないよ

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:09:57.54 ID:3kA9rrjJ0
>>7
引き受け手がいないんじゃないの?

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:05:16.58 ID:/drlx0hW0
変える必要なんてある?
今の名前のままならCMには出れないし、テレビからも閉め出される可能性がある
国際的な活動は無理だし、さらにはドーム級の会場からも閉め出されるかも
名前を変える必要なんて1ミリも無いでしょw

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:08:57.00 ID:QpDYHnMd0
>>9
タレントが名前を残して欲しいらしいから変えんでいいわ
それら当然のリスクを全くわかってないだろうってのが面白いし

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:05:57.11 ID:WCzmgBYN0
空前絶後のペドフィリアの事務所を残すっていう選択がギャグだろ

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:07:40.42 ID:Mu6dvHl20
>>10
中学生女子1000人を*したペドフィリアなら結果は違ってた

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:06:25.18 ID:bV7fghPG0
まあ事務所がジャニーの性加害を認めたし名前を変えなければ沈むだけ
てか変えるな

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:07:07.20 ID:/Iz321tb0
世界的な児童性加害爺の名前がついた事務所なんてそりゃ無理でしょ

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:08:45.86 ID:WCzmgBYN0
>>13
被害者は名前聞くだけでフラッシュバックするらしい
これで名前残したらエターナル*だよね

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:07:30.68 ID:8SoGYWOa0
変えるって?
もしかして存続する気ですか?
いえ、変えないほうが笑えるので、変えなくていいです。

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:07:30.68 ID:O4HqhCK60
どうでもいい事のように見えてそうじゃねえんだよなあ
日本国全体の問題なんだが抽象的思考ができないバカにはどうでもいい事に見えるんだろうな

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:08:58.70 ID:GwTcPD6Q0
ジャニタレに意見聞いたらジャニーズ事務所の名前残してほしいの意見が多かったんでしょ?
ジャニー喜多川がペドフィリアでアタオカだと思ってたらジャニタレもアタオカだったっていう

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:09:31.49 ID:0WZ41brr0
事務所の対応には男性が「評価する」29%、「評価しない」63%と大差がつくのに対し、女性は41%対47%と差が縮まる。

男の方がナイーブかよ

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:11:06.45 ID:glx5EFCi0
>>20
遵法意識と社会常識、国際感覚の問題だな

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:13:32.53 ID:Xs2NjDCW0
>>20
所詮女の倫理観なんてそんなもん

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:15:34.41 ID:YLRzaiA00
>>20
これだけ男女で差が出るんだから男女同権推進すべきではないって事なんジャニーノ?

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:18:28.59 ID:6JewQryH0
>>20
ぶっちゃけこれ男にとって都合がいいのをわかってるのかな
日本の女はこれからも搾取に肯定的だと全世界に表明しちゃってるわけで

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:09:44.64 ID:Mu6dvHl20
【ジャニーズ事務所の調査報告書はこちら】
https://www.johnny-associates.co.jp/news/info-711/

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:10:08.84 ID:bV7fghPG0
タレント達も早くあの泥舟から逃げたいだろうにジャニオタがさせてくれないっていう

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:11:15.67 ID:IohrtO+f0
ジャニオタは調査報告書をちゃんと読んだほうがいい

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:13:36.31 ID:glx5EFCi0
>>26
ジャニオタとしては*されていた方が嬉しいんだよ
文字通り鬼畜だから

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:12:28.22 ID:N+NoCbtJ0
設問がおかしいだろ、『変えるべき』と『変えなくてよい』って存続が基準じゃねぇかw
誘導がアホすぎるわ、マスゴミw

回答を二択にするってのは、それ以外から目をそらすために詐欺師のやる典型的な手法だろ?w

『存続してはいけない』とか他の設問は都合が悪いんか? 共犯者w

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:13:51.06 ID:WCzmgBYN0
>>27
存続する前提なのが性犯罪脳って感じよな。この様子じゃマスメディアにも共犯者がいそう

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:15:00.17 ID:O4HqhCK60
>>27
最近のマスゴミは誘導するほど賢くないよ
ただ単にそこに思い至らないだけすよw

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:13:28.95 ID:tAfXtI3z0
男女で大差ってジャニオタがいるかいないかの差じゃんw

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:14:30.53 ID:gQu2sjyu0
変えなくていいって言ってる奴マジか。子供達がジャニーズジュニアとか呼ばれてるの見ても何も思わないのか。
もう加害者だろこれ

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:14:37.55 ID:FyduNzDW0
変えろと騒いでる奴も気持ち悪いよな

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:16:30.16 ID:WCzmgBYN0
>>34
はいセカンド*。レイパー脳は今すぐ最寄りの署に出頭しとけよな

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:14:59.49 ID:SJt9+BVJ0
前スレで80レスくらいしたジャニオタの人が
「イケメンなら*されたい本望だ」つて
こういう事かと思った

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:21:11.74 ID:mKIIseUM0
>>36
高齢喪女っぽくてきつい

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:14:59.49 ID:Y0Lx0nby0
どっちでもいい

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:15:13.38 ID:Uyp4bhJi0
朝日新聞社は相変わらず…
名前変えようが変えまいが、そんなことは本質じゃない
そんなことで済むか
まずは、無期限に活動を停止するべきか否かを問え

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:15:30.86 ID:kVpl35FI0
いい名称が思い浮かばん

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:22:39.32 ID:LSM/v/ri0
>>71
フレンチカンカンとか何かそういう言葉しか思い出さん
フランスは際どい言葉の多い国だと思うぞ

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:15:35.29 ID:Xs2NjDCW0
芸スポでジャニオタがまともな議論してるところ見た事ないのが怖い
いつも高圧的

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:15:51.19 ID:+HIxK44f0
さっさと変えろ

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:15:55.64 ID:F3pQLUG20
女に倫理観なんて求めちゃだめだよ
バイト先でのヒエラルキーのために社員に枕する奴がわんさかいるんだから

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:16:27.53 ID:o7sSoxxx0
番頭の爺さんが白状してやっと再発防止スタートだと思うがどうせ口割らないしせめて俳優とキャスターから撤退しろ後出来ればアンバサダーも恥ずかしいから辞退で

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:16:33.61 ID:4PFtg/aC0
またお前ら負けたのか

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:17:12.23 ID:KkAz6GAq0
今の40代くらいの男は若い頃、ジャニーズに嫉妬しながら育ってきてるからな。

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:18:19.98 ID:glx5EFCi0
>>51
世代差はほぼ無いんです

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:19:21.80 ID:MAmHNlH60
>>51
こういう下らない話のすり替えが好きな奴が多いんだよな
ジャニーズは実力がないタレントをゴリ押しで出すから、日本の芸能界のレベルがどんどん落ちて行ったんだよ
そこが社会にとって最大の悪

85 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:21:39.86 ID:km9VBQcr0
>>51
いやいやw
普通に*にされてたわ
ジャニヲタとかアニヲタ以下だったわ気持ち悪い

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:17:18.20 ID:FUE0psEd0
名前変えたのがタッキー率いるTOBEだろ
TOBEに全員移籍すれば問題無しって事でOK?

53 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:17:25.13 ID:lSvjDIqC0
変える必要性を感じない
名前より中身を変えないと

54 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:17:56.05 ID:Qk4wtYC+0
>事務所の対応には男性が「評価する」29%、「評価しない」63%と大差がつくのに対し、女性は41%対47%と差が縮まる。

ジャニオタが女だからだろ(笑)

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:17:57.93 ID:YcxEPotT0
女はこれだから、、

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:18:35.30 ID:V8QJIN+70
男は基本的にジャニーズ嫌いなんだなってのがよくわかる
そもそも被害加害どちらの当事者でもないののにどうするべきかなんて嫌いだったら爆発しろ好きだったらそのままでぐらいの感想しか出てこんやろ

89 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:22:33.66 ID:Mu6dvHl20
>>59
それは唯の妄想だよ
ジャニオタが擁護しなければ反論なんてする必要もないし
そもそも書くことできない
だって意見がない所に反論なんて書けないんだから
現状変更をしたいジャニオタが登場したことで反論を考えて書き込む勢力が誕生する

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:24:25.74 ID:dqyjMAn20
>>59
ジャニオタもある意味加害者って事自覚した方がいいと思う

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:18:50.22 ID:GwTcPD6Q0
ジャニオタは吐き出し口を見失った母性を爆発させてるおばさんが多い
ジャニタレがいうことを全部肯定するのが愛することと思ってる過保護系
いきなり世の中の審判を受けて鳩が豆鉄砲状態

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:19:01.82 ID:WEX0mBA20
正論は言うもののジャニーズ嫌いな人で事務所名変えたりとかせず事態が悪化していって欲しいと心の中で思ってる人も多そう
ジャニヲタの変えなくていいと理由は違ってくるがw

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:19:24.00 ID:Hyt4sq/g0
誰に聞いたかも分からんようなアンケートとってないで東京駅周辺の男女社会人にほぼ無視されるだろうが意地で聞いてこいよ
多くがどうでも良いか変えるべきって答えるから

66 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:19:38.08 ID:WCzmgBYN0
日本の女は小中学生の*に寛容っていう狂った構図だからね
ジャニオタの倫理観終わってる

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:20:33.59 ID:glx5EFCi0
>>66
寛容どころか推奨しているレベル

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:20:07.97 ID:O4HqhCK60
10%の男女差はジャニーズがイケメン集めた事務所だからだろ
AKBとかの事務所なら逆の結果だと思いますわw

88 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:22:18.86 ID:glx5EFCi0
>>73
そいつらのファンはそいつらが性被害受けていたら発狂するのでは…
そいつらの実態は別としてw

95 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:24:06.55 ID:O4HqhCK60
>>88
それは違う

男が男に性加害したってのが重要
だから嫉妬がおこりにくい

女性アイドルにたとえると
レズ女の運営が手を出したようなもんだ

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:20:36.29 ID:D83akLti0
ネット見ていると
ジャニタレのせいで俺たちに女が回ってこないと思ってる
性的弱者の連中が叩いているだけにしか見えなくなってきた
なぜかというと朝から晩までへばりついて罵詈雑言書き込んでいるあの人たちが
”男児の人権”に関心がある人たちに見えないから

女で言ったら、アキバ48とかグラビアアイドルの事務所潰したくて叩きまくってるようなもんだな
そう思うと男も女並みに嫉妬ぶかく陰湿なんだな

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:21:17.15 ID:D83akLti0
【悲報】ジャニーズの対応への支持率、男女で大差がついている事が判明…… [894155574]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694995714/


男が嫉妬で叩いてて草

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:23:41.33 ID:km9VBQcr0
事務所抜けたり事務所名を変更してタレントが生き残れるかよな
ここら辺はジャニタレが一番よく理解していると思う

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:24:18.91 ID:0i3HUILq0
そういう問題なのか
平和ボケか(´・ω・`)

100 名無しさん@恐縮です :2023/09/19(火) 02:24:55.20 ID:W4A3WlMU0
社名変えようが社長変えようが株主はジャニー一族だぞ
看板変えても根っ子はなにも変わらない