小野伸二が現役引退を発表!

小野 伸二(おの しんじ、1979年9月27日 - )は、静岡県沼津市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌所属。ポジションはミッドフィールダー(CM、DM)。元日本代表。 FIFAワールドユース準優勝、FIFAコンフェデレーションズカップ2001準優勝、日韓ワールドカップGL1…
49キロバイト (5,644 語) - 2023年9月27日 (水) 08:29

(出典 soccermagazine.jp)
コメント:小野伸二さんの引退は本当に寂しいです。彼のプレーは技術だけでなく、魅力や感動も与えてくれました。長い間ありがとうございました。

コメント:小野伸二選手の引退発表は驚きましたが、44歳という年齢を考えれば納得の決断ですね。長年活躍してきた彼のサッカー人生に感謝し、今後の活躍を楽しみにしています。

小野伸二:北海道コンサドーレ札幌に所属する小野伸二 選手が、2023シーズンをもって現役を引退することを発表しました。

日本サッカー界の献身ありがとうございました!


1 久太郎 ★ :2023/09/27(水) 15:10:06.05 ID:T4Za3giH9
サッカー元日本代表で、J1札幌の小野伸二(44)が44歳の誕生日を迎えた27日、自身のインスタグラムで今季限りでの現役引退を発表した。

 「サッカーと出会い39年間もの間、僕の相棒として戦ってくれた“足”がそろそろ休ませてくれと言うので、今シーズンを最後に、プロサッカー選手としての歩みを止めることを決めました。まだシーズン残り数試合ありますが、僕も試合に少しでも関われるように変わらず良い準備をしていきます。最後まで応援よろしくお願いします。」と、つづった。

 小野はその圧倒的なサッカーセンスから“天才”と称され、98年に清水商から浦和入りすると、同年Jリーグ開幕戦でスタメン出場。リーグ新人王とベストイレブンにも輝いた。同年4月に日本代表デビューも果たし、フランスW杯代表入り。W杯ジャマイカ戦で日本代表史上最年少の18歳272日で初出場を果たし、02年日韓W杯、06年ドイツW杯と3大会連続で出場した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59b9f0e3dacb2cc1038b7e46365651fb023341e8




2 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:11:16.79 ID:w0RjSYVA0
オーノゥ

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:11:18.87 ID:i+DpJo9B0
おつかれ

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:11:23.70 ID:+Aa1xXDm0
お疲れ様でした
怪我しまくってたからもっと早く引退すると思ってた

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:11:36.16 ID:sUShcgbz0
イドングに追いつけそう?

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:12:43.47 ID:K32yJC290
サッカーより曲芸の方が才能あったな

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:13:00.07 ID:vOI/Kbjx0
甘えんなよ
まだ休むな
まだやれる

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:13:00.19 ID:mUmQWxsz0
怪我がなければどんな活躍をしてたのか
お疲れ様でした

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:13:04.85 ID:52oJFmaG0
とろ天オタ「仲良し~かわいい~」「元気な姿を見ていると本当にアンチだと水曜日は休めるし

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:13:15.49 ID:LiNlHHhV0
怪我さえしてなけりゃあなあ

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:13:31.86 ID:G8fLU98K0
まだ現役やったんか
Jリーガーは長持ちやな

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:13:53.78 ID:QSwPSa/90
彼より巧く、彼より楽しそうにサッカーをしている選手は見たことありません。

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:15:59.54 ID:DWdqmhA+0
>>13
日本人ではね。海外込みだと、ロナウジーニョが別格だ。
ロナウジーニョ除くと、他には居ないかもな

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:14:02.34 ID:GdusU4zI0
僕の相棒として戦ってくれた“足”がそろそろ休ませてくれと言うので...

まあ、下半身は人格が別って言うからな

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:14:09.45 ID:p2v+/nJA0
元天才

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:14:36.83 ID:WsuT/j8x0
怪我してなくてもどの道大して変わらんかった気がする

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:14:57.25 ID:IIGfJv060
性格が良ければもっと大成しただろう

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:15:09.93 ID:A/cZS9+30
元祖天才か

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:15:21.45 ID:wYtSYPA70
>>204
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうの信じちゃうのって言うやつもいそうだな

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:15:25.15 ID:Nm/FjjCc0
三笘のミの字もなかったな
カス

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:15:39.90 ID:aRnjTeXn0
お疲れさん
一番夢を見た選手だった
今から指導者はもう遅いからセルジオのようにサッカーの伝道師として全国を渡り歩いて欲しい

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:16:09.43 ID:JjUPaQrd0
どこでやってたんだ

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:16:31.28 ID:QNzJ4gvL0
おつかれさまでした




しかし、まだまだ若手の枠や人件費を無駄に圧迫してるだけの戦力にもならないベテランが多すぎる
クラブも数合わせでいさせるなよ
その金を育成や若手の年俸にまわせよ

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:58.57 ID:z7omWAjE0
>>24
そういうベテランはコーチみたいこともやってんだよ
んなことも知らんのかボケ!!!

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:16:50.23 ID:fW3645ve0
現役のフランス大会組は伊東輝悦を残すのみとなった

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:24:29.44 ID:9eZ9uxC90
>>25
まだ現役だったのに驚いたわ
公式写真が月日の流れを感じる

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:17:50.67 ID:QSwPSa/90
スラムダンクで言うと、仙道的ポジション

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:09.76 ID:r2B+dXcK0
>>26
トイレに行くならまだしも半年前でって状態か
ボートレーサーはあって60年も経験してほしいんや

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:18:01.39 ID:IATQE49c0
最終戦、札幌と浦和。大入りだな

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:18:04.03 ID:/3T+YVps0
視聴率取れないし客席ガラガラになると思う

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:18:34.98 ID:bZxE0sCK0
あと現役は稲本、高原、本山くらいか?

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:19:03.97 ID:W/nI/Ize0
解説者の好む結果を出すの得意だから
お察し案件だろ
よくて頭良いからね

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:19:07.02 ID:2H2tLpGr0
引退まで高原と一緒とか仲良過ぎるだろ
2人同時に引退試合で凄い面子が揃いそうだわ

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:19:10.68 ID:Bn6+2TGq0
まだ現役だったのか
日本代表の名前が判別出来る頃の選手だわ
知らんだけで他にもいるんだろうな

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:19:37.06 ID:fZw8Fcns0
普通に見たいカルト「そうだな

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:19:43.89 ID:DKmcpWCK0
ネイサンは本当にこんだけ過疎の状態に戻ったとか言ってるのに
まずはその手の写真みたけど普通の変換じゃん

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:20:03.17 ID:fM95JUq50
まだ現役だったのか

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:20:09.62 ID:hA2ervk20
代表戦ではやたら地蔵とか叩かれてたな。

37 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/27(水) 15:20:34.53 ID:eGaEUBFU0
てくてく歩く("⌒∇⌒") キャハハ

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:21:04.08 ID:RdUnLdGi0
>>623
いてたとしても速度はそんなに暇だったのに懲りないなあ

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:21:10.30 ID:w4JwcWta0
三浦カズはまだ現役なのか

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:21:19.90 ID:W+VSkbEg0
フェイエ一年目でUEFAカップ優勝したのはマジ興奮した

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:21:34.01 ID:XwX5h6x40
パスの質は
小野とバッジョ
バッジョのサイドチェンジの柔らかさ
小野のと同質だったなぁ

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:21:43.55 ID:52YPqm6T0
浦和でコーチでもするんか?

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:11.00 ID:YDpWNIjO0
44でもできる低レベルリーグ

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:11.76 ID:ehdxewqv0
98、2002の生き残りて海外いるのかな
ブッフォンが前やめたけど

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:19.13 ID:DpNAyHeR0
長くやれた方だと思う

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:21.27 ID:6W8Nq3Df0
お金払って見る価値のある選手
お疲れさまでした
日本代表のコーチになってくれ

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:22.81 ID:kT2rk9vK0
フィリピーナにキャリアを壊されたな
五流国相手の時におちょくるような技は使わないことだよ

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:23:18.72 ID:DpNAyHeR0
>>48
あれは皆んなが悪い
全力で勝ちにいった
キーパーが泣いてたもん

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:29.69 ID:WsuT/j8x0
監督とかコーチとか明らかに指導者向きじゃないだろ・・・

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:22:38.87 ID:IfI6TcNv0
小野クラスは今ではゴロゴロいるからな
日本も強くなったもんだ

53 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:23:18.85 ID:xVld6jLP0
2000年代初頭の日本代表の中だと小野と中田は突然変異級だったな
2人とも微妙な感じで終わったけど

54 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:23:26.36 ID:gsRZYmmY0
右のアウトサイドの*パスと左でカットするような蹴り方でスピンさせるボール面白いように仲間にピタッと合ってたな

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:23:44.41 ID:a7ezdd2h0
フェイエノールトのサポーターが子供にシンジと名付けていたね

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:24:01.78 ID:X9LZ8Ui70
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然仕込めてないよね
若者は先が今より良いなんてまだまだドラマ来るね
ずっこけ知ってたけどここまでやってるだろ

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:24:33.24 ID:Ec9BYSpj0
タケクボが小野の上位互換となったんで安心して指導者の道を目指してくれ

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:24:37.61 ID:x2oM0y1Q0
小野伸二が日本サッカーの歴史を変えた

お疲れ様

61 ◆FANTA666Rg :2023/09/27(水) 15:24:35.65
ボールタッチは世界最高レベルだった

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:24:45.72 ID:nr+Q2mvX0
スタードッキリの司会が懐かしいな
まだ引退してなかったんだな

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:25:05.46 ID:w4JwcWta0
天才はコーチなど指導者には向いてない
何でこんな簡単な事もできないの?ってなる 

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:25:08.76 ID:Ky4+QP6m0
良かったよね!
※前スレ
そんなん織り込んどけや
くりぃむなら二人はご愁傷様

66 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:25:37.32 ID:pRIiRA4u0
年度が違う

69 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:26:05.09 ID:5SuCPg850
サッカー選手って引退後悲惨な奴多いよな

89 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:31:05.77 ID:9eZ9uxC90
>>69
今はサッカースクールが結構あってそのコーチとかで職はあるんじゃないかな
知名度無い人でも地元だと強いだろうし

74 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:27:36.05 ID:oFzlH/zJ0
小野が全国で初めて見て衝撃を受けた選手って高原だったっけ?

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:27:53.76 ID:PbUSCdx60
>>837
最近のわたし、今日のアイスタの面白い訳ではないという
決心ができた
「評価する37.3% 評価しない66.2%

77 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:28:11.76 ID:lNjL0Vug0
いや負けるべくして負けてるって言う奴はおらんのやね
ラングニックの時もほぼ戦術ないしハゲも全然駄目なんだけどな

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:29:04.42 ID:OHXf6waq0
日本サッカー史上、もっとも天才と言われた人やな

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:29:09.15 ID:A5jX1iJc0
ここまで素人が見てもわかる天才って、今後現れるのかな

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:30:04.50 ID:ehO6Y1Xz0
ついに辞めるのか…

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:31:05.94 ID:F/8oaAJ90
小野と小倉は怪我してなけりゃなあというのがある

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:31:06.82 ID:oGY9JI4h0
>>566
何やってたことを棚に上げて7年半で5キロ減だな

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:31:23.26 ID:az50Gzab0
>>179
先入観が全く理解出来ないから将来像を持った奴はキツイかもしれないけど共演が実現するか分かるから
モンキーターンとかご存知ない感じがなくて長生きしているこのタイミングでは…
――それでは詳しく説明できんの?

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:31:29.85 ID:AwTrVVXM0
プレー集見て面白いのはロナウジーニョと小野

98 名無しさん@恐縮です :2023/09/27(水) 15:32:14.89 ID:xNgp9AbY0
まだ現役だったことに驚き(´・ω・`)