【プロ野球】静岡と新潟、来季からプロ野球2軍参入が決定!球団が66年ぶりに増える大ニュース!
【速報】プロ野球「静岡」「新潟」来季2軍参入が正式決定!球団増は66年ぶり (出典:静岡朝日テレビ) |
|
コメント:静岡と新潟の球団増が正式に決定したのは嬉しいニュースですね。特に新潟は長年プロ野球球団がなかったため、地域の野球ファンにとっては待望の瞬間だと思います。これからは地元の選手たちもプロの舞台で活躍することができますし、新たなファンも増えてさらに盛り上がることでしょう。
コメント:静岡と新潟が来季から2軍参入するということは、プロ野球の地域密着型戦略が進化している証ですね。地方にもプロの試合が増えることで、地元経済にもプラスの効果が期待できますし、地域の野球文化も発展していくことでしょう。今後はこれまで以上に地元の選手の発掘や育成に力を入れて、地域の野球界を盛り上げていってほしいです。
コメント:66年ぶりの球団増ということで、プロ野球界にとっては重要な節目となりますね。静岡と新潟は地元のファンを中心に熱い応援を受けられるのではないでしょうか。また、地域ごとの個性や魅力を活かした球団づくりが進み、プロ野球の競争力も高まることでしょう。新たな球団の誕生により、プロ野球における地域間の競争や交流も盛んになることを期待しています。
コメント:静岡と新潟が来季から2軍参入するということは、プロ野球の地域密着型戦略が進化している証ですね。地方にもプロの試合が増えることで、地元経済にもプラスの効果が期待できますし、地域の野球文化も発展していくことでしょう。今後はこれまで以上に地元の選手の発掘や育成に力を入れて、地域の野球界を盛り上げていってほしいです。
コメント:66年ぶりの球団増ということで、プロ野球界にとっては重要な節目となりますね。静岡と新潟は地元のファンを中心に熱い応援を受けられるのではないでしょうか。また、地域ごとの個性や魅力を活かした球団づくりが進み、プロ野球の競争力も高まることでしょう。新たな球団の誕生により、プロ野球における地域間の競争や交流も盛んになることを期待しています。
1 ぐれ ★ :2023/11/22(水) 15:52:52.87 ID:nGrSgM+G9
※11/22(水) 15:19LOOK
プロ野球オーナー会議が22日午後2時から都内のホテルで開催され、内定していたハヤテ223の「静岡」、オイシックス新潟アルビレックスBCの「新潟」の来季2軍参入が正式決定した。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/look/region/look-25110
プロ野球オーナー会議が22日午後2時から都内のホテルで開催され、内定していたハヤテ223の「静岡」、オイシックス新潟アルビレックスBCの「新潟」の来季2軍参入が正式決定した。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/look/region/look-25110
48 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:11:09.40 ID:m1VKYsAm0
>>1
新潟はBCリーグのアルビレックスが駆逐されちゃう?
NPBの2軍と独立リーグじゃ勝負にならんか
新潟はBCリーグのアルビレックスが駆逐されちゃう?
NPBの2軍と独立リーグじゃ勝負にならんか
85 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:26:48.99 ID:3WrTr61g0
>>48
駆逐されるんじゃなくてそのアルビBC自体がBCリーグからNPBEastに移籍だぞ
駆逐されるんじゃなくてそのアルビBC自体がBCリーグからNPBEastに移籍だぞ
2 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:54:22.09 ID:4ts5Ktzb0
永遠に2軍てこと
3 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:54:28.46 ID:r696TvNu0
これをもってリニアの件はお認めください
14 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:58:17.35 ID:CJfnpWET0
>>3
それな
それな
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:54:42.76 ID:yPdojETC0
これって盛り上がれば一軍に参入なんてこともあるんかね?
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:58:12.51 ID:/o8b+P/g0
>>4
最初からその布石でしょう
最初からその布石でしょう
42 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:08:15.13 ID:9Q4kz/BC0
>>4
以前から政治的に球団拡張が目指されてきた
今回少し前進したな
以前から政治的に球団拡張が目指されてきた
今回少し前進したな
63 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:20:45.68 ID:3/AIAYWL0
>>4
盛り上がりもあるけど、既存球団も含めて準備に結構な時間が必要だと思う
盛り上がりもあるけど、既存球団も含めて準備に結構な時間が必要だと思う
74 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:25:13.36 ID:3WrTr61g0
>>4
新潟は税リーグが秋春制にするタイミングで一軍入りするでしょ
全部喰うぞ同じアルビだし隔たりはない
新潟は税リーグが秋春制にするタイミングで一軍入りするでしょ
全部喰うぞ同じアルビだし隔たりはない
75 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:25:13.76 ID:Y65/aSx10
>>4
あくまでやきう利権第一だからそれはない
12球団から抜けたら補充だろうけど
とりあえず税吸うルートを増やしたいだけ
あくまでやきう利権第一だからそれはない
12球団から抜けたら補充だろうけど
とりあえず税吸うルートを増やしたいだけ
5 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:54:43.64 ID:ShJY3t7a0
どっちもイースタン?
静岡はウエスタン?
静岡はウエスタン?
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:55:20.01 ID:ExmYv8uf0
>>5
新潟 イースタン
静岡 ウエスタン
新潟 イースタン
静岡 ウエスタン
27 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:01:58.23 ID:ShJY3t7a0
>>8
静岡は移動大変そうだね
静岡は移動大変そうだね
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:08:10.53 ID:d16sffAl0
>>27
新幹線も空港もあるのに?
新幹線も空港もあるのに?
80 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:26:07.29 ID:lY0r1MTR0
>>41
リニアが無い
リニアが無い
6 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:54:54.98 ID:4ts5Ktzb0
永遠に2軍てこと?
7 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:54:59.49 ID:GZ6be/E00
静岡・新潟キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
9 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:56:06.56 ID:6c0lcD9P0
ヤクルトは静岡にも新潟にも移転できなくなったじゃん
新たな候補地決めないとキャンプイン出来んわ!
新たな候補地決めないとキャンプイン出来んわ!
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:56:49.02 ID:eDdJqy6D0
ホリエモンのチームは入れないの
11 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:57:15.90 ID:LPEEHhx60
ヤクルトはオイシックス
12 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:57:41.90 ID:E+mUIjsJ0
これはいい試み
15 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:58:24.43 ID:xoOAm93m0
スポンサーはどこ
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:58:53.93 ID:fNz5Orke0
永遠に2軍
誰が見んのこれ
誰が見んのこれ
31 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:03:28.57 ID:myKdBZOq0
>>16
1軍に新球団作る布石でしょう、誰でも分かる
まず2軍でどれだけ入るか実験してる
本当は四国も欲しかったが交通の便が・・両方とも新幹線があるし
1軍に新球団作る布石でしょう、誰でも分かる
まず2軍でどれだけ入るか実験してる
本当は四国も欲しかったが交通の便が・・両方とも新幹線があるし
84 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:26:41.17 ID:Y65/aSx10
>>31
草薙を使わずに山奥の庵原を使うんだから
交通アクセスとか客入りとか考えてないよ
草薙を使わずに山奥の庵原を使うんだから
交通アクセスとか客入りとか考えてないよ
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:59:31.42 ID:LXdsKjoZ0
中田翔はどっちだ
19 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:00:06.98 ID:MxTm9CMy0
>>17
チュニドラ
チュニドラ
18 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 15:59:32.56 ID:C/QVdqLT0
人生の3軍が一言
↓
↓
20 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:00:19.47 ID:mkZCFRb40
エクスパンションの可能性があるなら歓迎
12球団だけでやってるうちはクライマックスとか要らんし
12球団だけでやってるうちはクライマックスとか要らんし
21 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:00:21.29 ID:I3aQ9CeV0
これでまた巨人ファンが大幅に減るぞ
22 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:00:54.64 ID:emneG2fb0
イースタンとウエスタンの数を合わせろや
23 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:01:06.07 ID:bnNgGGqq0
独立リーグってのはどういう立ち位置なんだよ
24 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:01:25.57 ID:KzEFZKox0
「ユニホームには企業名ベタベタつけます!!」
「リーグ名にも企業名つけます!!」
「でもクラブ名だけには企業名いれられませえええええん!!ナベツネガアアアアアア!」
こんなヘンテコ理論でよく粘ったんじゃない??
サポーターもよく頑張ったよ
「プロ野球は企業の広告塔!」とか言いながら全身広告ユニホーム着てたんだから。
そもそも試合数が週一しかないから売り上げ構造はプロ野球なんて比にならんくらい企業依存なんだよな
そしてスタジアムも維持費すら稼げない大赤字で税金依存
「リーグ名にも企業名つけます!!」
「でもクラブ名だけには企業名いれられませえええええん!!ナベツネガアアアアアア!」
こんなヘンテコ理論でよく粘ったんじゃない??
サポーターもよく頑張ったよ
「プロ野球は企業の広告塔!」とか言いながら全身広告ユニホーム着てたんだから。
そもそも試合数が週一しかないから売り上げ構造はプロ野球なんて比にならんくらい企業依存なんだよな
そしてスタジアムも維持費すら稼げない大赤字で税金依存
25 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:01:30.77 ID:Px1xMr580
ハヤク2323
26 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:01:36.39 ID:ozHV+R6q0
この2チームからドラフトに選手出せるの?
だとしたら燻ってる選手にはチャンスだけど
だとしたら燻ってる選手にはチャンスだけど
28 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:02:52.16 ID:ShJY3t7a0
活躍したらフレッシュオールスターには出られるのだろうか
29 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:03:08.77 ID:Xer+WLoW0
一軍に昇格できないのに
わざわざここに行く選手いないだろ
わざわざここに行く選手いないだろ
50 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:12:09.99 ID:xzyPekc90
>>29
数日前にすでにトライアウトも行われていて戦力外になった元プロや独立リーグなどから30人ぐらいが参加してた
数日前にすでにトライアウトも行われていて戦力外になった元プロや独立リーグなどから30人ぐらいが参加してた
52 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:14:57.58 ID:6njG5TIH0
>>29
戦力外選手とかドラフトかからなかった選手のプロへのアピールの場として入りたい人いくらでもいそうだが
戦力外選手とかドラフトかからなかった選手のプロへのアピールの場として入りたい人いくらでもいそうだが
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:03:15.86 ID:/o8b+P/g0
前から静岡と新潟は新球団の話があったから一軍もそのうちできるね
あと松山
あと松山
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:03:32.34 ID:sAsex2d40
入れ替え戦やるんだろ?
33 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:04:25.62 ID:BRqI6/Iu0
二軍とはいえ新チームふえるんだから
エキスパンションドラフトのマネごとくらいしろよ
アルビレックスで活動してた新潟はともかく
静岡はほんと一から立ち上げなのに
ほんとNPBは組織としてあれだわ
エキスパンションドラフトのマネごとくらいしろよ
アルビレックスで活動してた新潟はともかく
静岡はほんと一から立ち上げなのに
ほんとNPBは組織としてあれだわ
34 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:06:23.83 ID:qRc8S8rC0
新潟は高津が退任して以降BCリーグでもずっとクソみたいな成績なのによう入れたな
黒字運営続けてるからってのが理由らしいがええんか?
黒字運営続けてるからってのが理由らしいがええんか?
35 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:06:40.85 ID:qcrgjj0r0
静岡は元々プロ球団もないのにドーム建てようとしてたからウキウキで球場建設しそう
97 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:31:52.67 ID:Y65/aSx10
>>35
川勝のドームプランがこれとはまったく別に動いてるってほんとにやべーわ
プロの一軍でもないやきうに何百億使うつもりだよ
川勝のドームプランがこれとはまったく別に動いてるってほんとにやべーわ
プロの一軍でもないやきうに何百億使うつもりだよ
36 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:06:52.54 ID:jEA6q6/60
独立リーグに興味のある焼豚はいない
あれだってプロ野球だろうに
あれだってプロ野球だろうに
86 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:27:00.17 ID:sAsex2d40
>>36
メジャーも日本人しか興味ないし、独立リーグも2軍も興味ないのが豚
メジャーも日本人しか興味ないし、独立リーグも2軍も興味ないのが豚
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:07:03.70 ID:fejKfrOI0
今年の日本シリーズを見てつくづく思った
オリックスバファローズは新潟に行くべきだとね
関西の阪神タイガースへの一辺倒な応援は酷すぎる
関西には罰を与えるべきだ
オリックスバファローズは新潟に行くべきだとね
関西の阪神タイガースへの一辺倒な応援は酷すぎる
関西には罰を与えるべきだ
38 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:07:13.18 ID:VTv9JTqD0
来年1年間は静岡と新潟は全試合ホームで行って
残りの12球団がビジター遠征するんだよな
静岡と新潟のファーム交流戦やるかは知らんけど
残りの12球団がビジター遠征するんだよな
静岡と新潟のファーム交流戦やるかは知らんけど
39 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:07:28.93 ID:myKdBZOq0
プロアマ混合カップ戦を作る構想がある
オータムカップだろな
シーズン2位、3位の2軍が出場権獲得、
新球団の二つは特別枠で毎回出場、
大社・草野球と協力してトーナメント開催
日シリ前の前座扱いだが、
これをやる事でプロからアマチュアへ、
野球人気の裾野を広げたい
オータムカップだろな
シーズン2位、3位の2軍が出場権獲得、
新球団の二つは特別枠で毎回出場、
大社・草野球と協力してトーナメント開催
日シリ前の前座扱いだが、
これをやる事でプロからアマチュアへ、
野球人気の裾野を広げたい
40 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:07:29.16 ID:ExmYv8uf0
戦力外は相当数拾われるんじゃないかなと思うよ。
43 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:08:17.25 ID:Cda/+2Q20
一応プロ野球選手になるのか
44 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:08:37.69 ID:ZgHNIBin0
静岡なんてやめろ
負けたら「河の水がー」とか騒ぐだけでなんの価値もない
負けたら「河の水がー」とか騒ぐだけでなんの価値もない
45 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:08:40.28 ID:JaRJ/PFr0
これってドラフトの抜け穴狙いなんでしょ?
大学行くと4年間ドラフト外
社会人行くと3年間ドラフト外
2軍なら毎年対象という
1軍がないのに2軍だからいいとか
ドラフト外なんてクソルール撤廃しろよアホ野球機構
大学行くと4年間ドラフト外
社会人行くと3年間ドラフト外
2軍なら毎年対象という
1軍がないのに2軍だからいいとか
ドラフト外なんてクソルール撤廃しろよアホ野球機構
46 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:10:04.75 ID:1k3Vl3030
浜松民はは中日とハヤテどっち応援するんやろな
47 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:10:06.91 ID:VH35aSGH0
静岡は環境調査をしっかりやるから知事からストップかかるよ。
60 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:19:22.14 ID:TG/klnqj0
>>47
野球関係者が懸念してるのはそれ、
新潟も静岡もサッカー人気が強い、
だから野球の球団作って、
お客さんが果たしてきてくれるのか…
野球関係者が懸念してるのはそれ、
新潟も静岡もサッカー人気が強い、
だから野球の球団作って、
お客さんが果たしてきてくれるのか…
91 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:29:41.53 ID:Y65/aSx10
>>60
多額の税金かけて整備した草薙を無視して
山奥の庵原を税金使って整備するんだから
環境調査なんて関係ない
ハムのエスコンだって環境アセスメント無視して
自然林破壊して谷と川を埋め立てて建てたんだから
多額の税金かけて整備した草薙を無視して
山奥の庵原を税金使って整備するんだから
環境調査なんて関係ない
ハムのエスコンだって環境アセスメント無視して
自然林破壊して谷と川を埋め立てて建てたんだから
95 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:31:11.51 ID:3WrTr61g0
>>60
札幌でも仙台でもサッカーより野球のほうが人気になったじゃんw
札幌でも仙台でもサッカーより野球のほうが人気になったじゃんw
73 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:24:17.58 ID:JE2T8bpl0
>>47
トップ会談はとっくにやってて、川勝ニコニコだったぞ
トップ会談はとっくにやってて、川勝ニコニコだったぞ
49 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:11:54.85 ID:3i+T74R50
入れ替えあるの?
51 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:13:06.97 ID:fNz5Orke0
独立リーグの選手よりは
プロに通用するかの見極めができるな
独立リーグから移籍希望者殺到だろ
プロに通用するかの見極めができるな
独立リーグから移籍希望者殺到だろ
64 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:20:58.08 ID:xzyPekc90
>>51
独立リーグは独立リーグで大半が育成とはいえ年々指名される選手が増えてきてるからそう捨てたもんでもないんだけどね
今年は支配下6人育成17人、計23人もが指名されてたし
独立リーグは独立リーグで大半が育成とはいえ年々指名される選手が増えてきてるからそう捨てたもんでもないんだけどね
今年は支配下6人育成17人、計23人もが指名されてたし
53 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:15:01.91 ID:FNOfuTYp0
まだまだ増えるよ
54 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:15:06.94 ID:J69ZUZHD0
シーズン途中の移籍どうすんの?
もし万が一、滅茶苦茶移籍して人数減った場合補充可能とかまだ話詰めてないよね?
もし万が一、滅茶苦茶移籍して人数減った場合補充可能とかまだ話詰めてないよね?
55 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:17:03.13 ID:Lw9DQXWa0
1軍はどこに?
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:18:02.04 ID:USysjHwl0
静岡がウエスタン。
住之江がイースタンのボートレースみたいだな
住之江がイースタンのボートレースみたいだな
57 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:18:17.43 ID:AVfnH9p30
四国にひとチームほしい
58 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:18:47.03 ID:d16sffAl0
>>57
アイアンドックスがあるだろ
アイアンドックスがあるだろ
59 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:18:48.14 ID:N4jCu3470
年俸は出るの?
61 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:19:39.87 ID:J69ZUZHD0
ドラフトも参加出来るの?
でないなら、社会人独立リーグメインに毎年入団テストで補充?
でないなら、社会人独立リーグメインに毎年入団テストで補充?
62 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:20:25.45 ID:QUyvnrxl0
2軍しかないチーム 夢も希望もない
数年後に撤退しているよ
誰が観に行くの?
数年後に撤退しているよ
誰が観に行くの?
65 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:21:00.66 ID:7+Yp2jkL0
選手はエクスパンションしないのにどのレベルのが集まるのだろうか?
ってかこれで既存球団も選手もは育成落ちした場合この二球団に先に声掛けられたらコッチ優先にすべきだよね?
ってかこれで既存球団も選手もは育成落ちした場合この二球団に先に声掛けられたらコッチ優先にすべきだよね?
70 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:22:18.25 ID:myKdBZOq0
>>65
分からん、選手に依るとしか言えん
分からん、選手に依るとしか言えん
66 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:21:36.88 ID:GZ6be/E00
既存の球団をボコったら面白いことになるな
67 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:22:04.68 ID:yPdojETC0
もう決まったようなもんだったがこれで正式にファームの順位表に名前を載せることが出来るんだな。おめでとう
単純に優勝を目指すこと考えれば、既存の12球団と違って上に良い選手を取られないとこは利点かもな
単純に優勝を目指すこと考えれば、既存の12球団と違って上に良い選手を取られないとこは利点かもな
68 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:22:05.74 ID:Cda/+2Q20
1軍ある球団がそこの選手ほしい時はドラフトになるのトレードになるの
77 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:25:39.63 ID:PNIx2xyb0
>>68
ドラフトだよ
ドラフトだよ
82 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:26:11.37 ID:ZufQClgC0
>>68
金銭トレードならWin-Winじゃね?
金銭トレードならWin-Winじゃね?
69 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:22:10.45 ID:eO7toRbF0
永遠2軍だろ
71 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:22:48.01 ID:eO7toRbF0
一軍の下部組織に最終的にはなりそうだな
永遠2軍だから
永遠2軍だから
72 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:24:13.46 ID:q/egzXw90
球団増は66年ぶりて、楽天はカウントされてないのか?
81 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:26:11.07 ID:7eOkmRHW0
>>72
近鉄 out
近鉄 out
76 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:25:16.10 ID:fNz5Orke0
優勝しても1部に昇格できるわけじゃないから
ドラフトに引っかかることだけがモチベーション
ドラフトに引っかかることだけがモチベーション
78 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:25:47.37 ID:G6xHgzsk0
どこか、アストロズ、つけて アストロ超人
79 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:25:53.70 ID:4WdoLx6C0
仙台から新潟はアクセス悪そうだが
移動は新幹線でなく夜行バスになるのかな
移動は新幹線でなく夜行バスになるのかな
98 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:32:40.45 ID:q/egzXw90
>>79
新幹線移動しようとしたら大回りになるだけであって、まあチームバスなんじゃね。
新幹線移動しようとしたら大回りになるだけであって、まあチームバスなんじゃね。
83 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:26:16.31 ID:i7gZ5Ufu0
永遠二軍でも、ソフバン四軍よりマシかもな
少なくともプロの二軍と試合できるんだから
少なくともプロの二軍と試合できるんだから
88 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:28:32.30 ID:eO7toRbF0
一軍の下部組織 永遠2軍だから
89 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:28:38.96 ID:Cda/+2Q20
問題は客が入るかどうか
92 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:29:44.09 ID:0IrxX62Y0
>>89
これ2軍だよ
これ2軍だよ
90 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:29:08.24 ID:i19vIyHK0
前駄目になった16球団構想あったよね?
まだ諦めてなかったのか
まだ諦めてなかったのか
93 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:29:53.29 ID:eO7toRbF0
一軍がないからアピールしても誰も声かからないとかやる気なくなるよ
どこから引っこ抜かれるしかない
どこから引っこ抜かれるしかない
94 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:30:39.08 ID:dXoEEpJH0
数年後パリーグ8球団になるんだろ
96 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:31:31.40 ID:E5DbpXu30
BCリーグでの順位はどうだったんかね
99 名無しさん@恐縮です :2023/11/22(水) 16:32:55.67 ID:hyhOjMhz0
野球一本で食っていける程度の年俸はもらえるん?
コメント
コメントする