【酒害】「世界の酒税は低すぎ」WHOが増税と全酒類への課税求める、暴力や交通事故の抑制にも


(出典 kurihara-office.com)
タバコがあれだけ上げたんだから、倍以上でいいんじゃない?
酔っ払いがどれだけ面倒かけてるのよ!

(;´・ω・)砂糖入り飲料・・・コーラとかコーヒーなどもかな・・・、まぁ上げても平気だけど、そこは残念、健康的には良くないけど・・・。

ユーザーA: 「酒税の増税には賛成です。酒の消費を抑制することで、暴力や交通事故の発生率を減らすことができると思います。また、増税によって政府の税収も増え、社会福祉や治安の向上にも繋がると思います。」

ユーザーB: 「増税には反対です。酒税が上がれば、酒を楽しむ人々にとって負担が増えます。また、酒税に頼ることで違法な酒の密造や密輸が増える可能性もあると思います。暴力や交通事故の抑制は大切ですが、他の方法を探るべきではないでしょうか。」

ユーザーC: 「課税の問題ばかりではないと思います。酒害の根本的な解決には、教育や意識啓発も必要です。酒に関するリスクや適量の理解を深めることで、自らの行動や選択に責任を持つことが求められます。税金だけを頼りにするのではなく、総合的なアプローチが必要です。」



1 ぐれ ★ :2023/12/06(水) 11:07:43.80 ID:odaB1JtZ9
※2023年12月6日午前 9:48 GMT+91時間前更新

[ロンドン 5日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は5日、世界の政府に対し、酒税引き上げと、一部欧州諸国で免税扱いとなっているワインなどの商品に対する課税を求めた。砂糖入り飲料の税率も引き上げるべきとした。

WHOは、世界で毎年260万人が飲酒が原因で、800万人が不健康な食生活が原因で死亡していると指摘。健康推進部門担当者は、こうした商品に対する増税により健康が促進されるほか、アルコールに関しては暴力や交通事故の抑制にもつながると述べた。

また、WHOはこの日、たばこ、砂糖入り飲料、アルコールを対象とする「課税マニュアル」を公表した。

大半の酒税は「低水準で、好ましい設計になっていない」と指摘。特に、ワインは欧州を中心に22カ国で免税対象だとし、各国政府に主税引き上げと全品目への課税を求めた。

続きは↓
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/NYRWYEAPDFNFVN2ICYCQVXFNCA-2023-12-06/


(出典 sakura-haisha.com)




7 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:11:26.29 ID:EB2Rj28p0
>>1
種税を上げて*を広げるのですね
流石中国の犬

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:15:12.61 ID:ZA5YkN3Y0
>>1
何様だよアホ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:16:29.76 ID:lvMNIv7g0
>>1
内政干渉にも程があるだろ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:19:21.41 ID:lvMNIv7g0
>>1
>また、WHOはこの日、たばこ、砂糖入り飲料、アルコールを対象とする「課税マニュアル」を公表した。

レジ袋有料化と同じ発想?

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:19:42.28 ID:0Nvc081O0
>>1
まあ酒税上げたら買う人減るだろうな
秋の値上げでもう発泡酒買わなくなったもん
慣れたら飲まなくても全然平気になる
ビールよりコーラの方が美味いしな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:20:55.08 ID:6zOylVou0
>>37
それはそれで問題があるわけだが

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:22:02.74 ID:lvMNIv7g0
>>1
>WHOは、世界で毎年260万人が飲酒が原因で、800万人が不健康な食生活が原因で死亡していると指摘。

つまり最終的には、健康のためにコオロギ入り栄養満点配合飼料だけを毎日食えってこと?

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:35.25 ID:6zOylVou0
>>45
*ないで高齢化してるのが日本だがな
これを見てWHO が賞賛してるとしたら頭がおかしい

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:22:21.56 ID:6zOylVou0
>>1
良い迷惑だろ 健康オタクなんてこの世では少数派でみんな食っていかなきゃいけないから嫌々仕事して疲れて家に帰るんだから
多分その*げたマニュアルにはその人たちの次の依存先は載ってないから暴動でも起きるんじゃね

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:08:41.27 ID:EOK6mTyT0
何が問題なのか。社会貢献の1つ

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:10:15.29 ID:B7DBS6NV0
俺がずっと言ってることだな

毎日のように酒絡みの事故や事件が起きてる

飲んだら記憶なくしたり異常な行動をとる*製造水はがっつり規制すべき
せめて簡単に摂取できないよう高額にするべき

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:10:31.84 ID:0MMXzkcg0
なら禁止すべきでわ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:11:15.12 ID:sFQpFVv+0
最低でも今の5倍の値段にしてほしい。

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:11:25.55 ID:4sfDbSc70
酔ってて覚えてない

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:11:31.48 ID:yYJU10pZ0
酒税なんて100倍ぐらいでいい
下戸の俺にとっちゃ害悪でしかない
タバコと酒は消え去って欲しい

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:11:40.01 ID:pIi3LuzF0
心身喪失マーダーライセンスの合法危険ドラッグが!

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:12:32.40 ID:s+KWnaAz0
政治資金に課税しろ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:12:43.77 ID:EoXGCmXe0
岸田「ナイスパス」

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:14:28.13 ID:p3508Cag0
世界中で増税の言い訳づくり

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:14:41.97 ID:GLSdAlrk0
この組織はまた何かに噛みついてんの





16 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:15:09.19 ID:cJ0h67u70
その理論だとタバコは酔わないし暴力や交通事故の原因にならないから非課税になる

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:15:41.60 ID:PboaUguu0
>>16
吸えなくてイライラして暴力的になる

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:16:15.81 ID:gpdCChUu0
禁酒法の結果知ってこれ言っているなら、WHO必要ないな

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:16:50.28 ID:mBMNJDx50
そういえば、お酒も二重課税だよな
酒税に消費税を掛けてる

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:17:22.24 ID:j1qP87y20
酒好きだけどこれは賛成w

アルコール量に対しての定額(例えば1mlあたり10円とか20円にすると)すれば
騒ぎたいがために安酒飲む奴が減るから世界は平和になる

美味しい酒を求める奴からみても安酒で騒ぐ奴は迷惑な存在なんだよなw

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:17:50.75 ID:lgOZ5Gir0
酒税引き上げはよく考えてみないとわからんな
酒が飲める・買える場所は今より制限すべきとは思う

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:17:58.80 ID:xSVTdoCl0
> 砂糖入り飲料の税率も引き上げるべき

なんで飲料だけ?スイーツ全般はいいのか?
日本の惣菜は砂糖まみれだが

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:26:10.76 ID:rrZj5gnJ0
>>27
飲料は大量の砂糖でも飲み込んで口を通り過ぎれば一瞬で終わりだ
コーラやサイダー数リットル飲もうと思えば飲めるけどスイーツは

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:26:52.51 ID:lvMNIv7g0
>>68
スイーツは別腹じゃなかったっけ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:28:18.63 ID:3hRu3vW/0
>>73
女には四つの胃袋と四つの金袋と四つの玉袋が必要なんだよ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:28:16.93 ID:6zOylVou0
>>68
スイーツの砂糖の量は桁違いだが
飲料であの量は取れないねという程度にぶちこむのは作ってみりゃわかる

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:18:21.02 ID:eEd/Jnod0
タバコよりも害が大きいからな。
350ml缶で、500円とかでも良いわ。

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:18:24.41 ID:KpS0hM1D0
禁煙詐欺ビジネスと同じ流れになってんな
禁煙詐欺ビジネスで稼げなくなったから禁酒詐欺ビジネスに移行しはじめた

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:18:34.71 ID:dMzgJ5lZ0
砂糖入りも入ってんのな
人工甘味料はどうなのよ

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:19:03.78 ID:IxTb4T3B0
だけど昭和みたいなバカみたいな飲み方するやつはいなくなったね。
泥酔してるやつとか、酔っぱらって喧嘩してるやつもあまり見なくなった。

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:19:30.11 ID://oRrelG0
こんな毒物は全面禁止が妥当
一般的に酔っぱらいのする行動を
仮にコーラを飲んだ人がやったら
そんな危険な飲み物は禁止にするだろ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:20:07.84 ID:axlDk9UK0
賛成だな。

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:20:15.15 ID:27b8uijc0
缶ビール350は千円でいいよ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:20:34.91 ID:0xW/s8NV0
禁酒法時代が来るのももう間も無く

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:20:49.11 ID:vdSncRlj0
とりあえず
アルコール1mlにつき
100円くらいの
税額にすると
良いと思うよ

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:21:07.11 ID:wYHyEFFi0
酒禁止でいい
料理に使うのも諦めてやるよ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:22:20.09 ID:rrZj5gnJ0
日本って砂糖に甘いよな
献金💰があるのかな

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:23:06.30 ID:lvMNIv7g0
>>49
砂糖は甘いもんだろ!(ドヤ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:23:32.77 ID:bpf3BR5P0
政治家も仕事してないし増税でいいだれ

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:23:57.53 ID:phxPEkq+0
岸田「・・・余計なこと思いついた!!www」

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:01.98 ID:l1DLPgg10
ぶっちゃけ外で飲めないようにすりゃいいと思うんだがな
あと、自身の意志による急性アルコール中毒や肝硬変は保険適用外の自由診療でいいとは思う

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:12.62 ID:p4Rf3dv00
え!?私の酒税低すぎ!?

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:18.16 ID:3hRu3vW/0
酒なんて高級品を飲むのは上級階級の貴族様たちだけで、平民は汚染水でも飲んでろ!
砂糖水でも贅沢だ!
こう言いたいんですね。共産主義に染まってますね

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:24.00 ID:PiddUgs50
行きたくもない飲み会で高い金を払わされる

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:41.92 ID:cBVLGovE0
健康なんかどうでもいい。
酔って覚えてないを言う奴がいる以上まずは重税加算だ。
それでもダメなら量刑に加算

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:48.00 ID:IxTb4T3B0
今飲まない人も増えてるから、
酒飲みはそういうやつら誘って割り勘にしようとする

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:24:52.40 ID:TcJH+/Z20
禁酒法の頃の流れが徐々に復活してきてるな
お奇麗な上流階級の価値観だけじゃ大衆は満足しないのよ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:25:29.42 ID:vyzrtJnp0
酒税と砂糖税で少子化財源と防衛費賄ってくれ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:25:37.79 ID:7zeHaJzo0
ビール1杯2000円ぐらいが妥当かな
学生や底辺でも気軽に飲める値段がおかしい

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:28:03.34 ID:6vbeD1oe0
>>66
元々ビールは底辺重労働者の飲みもんやぞ
お前ら上級様は一本数十万するようなワインでも飲んでりゃいいじゃねえか

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:30:02.41 ID:6zOylVou0
>>80
元々はビールは修道院辺りが作ってて食えない時の栄養食
底辺御用達なのは発泡酒だけだが

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:26:26.18 ID:6vbeD1oe0
健康的なアルコール飲料を開発すりゃいいだけだろ

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:28:14.03 ID:cZLT2FY80
>>71
養命酒

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:27:26.53 ID:ZIZ2C3HL0
税金上げたところで行政の権限が強くなるだけだろ
世界的に見て行政には軍隊と警察が存在する
酒で暴力沙汰を起こすか殺傷兵器で人をぶっ*かの差でしかないだろ
国連なんて所詮は連合国でしかないからこういう発想が持てないという意味で限界があるんだよな

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:28:52.98 ID:9rwONzLH0
>>74
これ>>1
WHO(世界保健機関)の提言だから。
健康面への影響を考慮してだよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:27:41.43 ID:sYtA+wE30
身体にも悪いし飲酒による犯罪の多さ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:28:15.30 ID:lvMNIv7g0
>>77
それは各国が考えることじゃね

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:30:24.84 ID:9rwONzLH0
>>83
だから税金上げて、飲酒量減らせって言ってる
アルコールや糖分は健康に悪いから>世界保健機関

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:29:15.71 ID:WGVBOVlq0
日本もはよやれよ
ビール350mlだと5,000円が適正価格
自民はいつも欧米をやり玉に世の中改悪してきたんだからこれも欧米にならえよゴミ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:29:56.31 ID:yy9yxq410
酒類は飲料なのに消費税10%なんだぞ?
どこが安いんだ?

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/06(水) 11:30:29.04 ID:3tubyRn60
タバコが税率上げまくって価格倍ぐらいになったからな
酒も同じようにすべき