![]() | もはや日本は最貧国… 輸入大国なのに岸田総理の円安放置で物価はさらに上がる (出典:デイリー新潮) |
コメント:「日本の経済状況は心配ですね。輸入大国であるだけに円安は物価上昇を招いてしまいます。政府はどのような対策を取る予定なのでしょうか?」
コメント:「円安の影響を受けて物価が上がることは避けられないのかもしれませんが、岸田総理は経済政策について何らかの計画を持っているのでしょうか?安定した物価を維持するためにはどのような政策が必要でしょうか?」
コメント:「日本の経済にとって円安は利点もありますが、物価上昇が心配されますね。岸田総理はどのようにして円安と物価上昇のバランスをとるつもりなのでしょうか?それとも他になんらかの経済政策を考えているのか気になります。」
コメント:「円安の影響を受けて物価が上がることは避けられないのかもしれませんが、岸田総理は経済政策について何らかの計画を持っているのでしょうか?安定した物価を維持するためにはどのような政策が必要でしょうか?」
コメント:「日本の経済にとって円安は利点もありますが、物価上昇が心配されますね。岸田総理はどのようにして円安と物価上昇のバランスをとるつもりなのでしょうか?それとも他になんらかの経済政策を考えているのか気になります。」
1 ぐれ ★ :2023/12/12(火) 13:28:53.59 ID:EntNxH0y9
※12/12(火) 10:55配信
デイリー新潮
仕事柄、外国人と接する機会が少なくないが、みな一様に、日本の物価安への歓迎の弁を口にする。過去に訪日経験がある人は、以前の訪日時にくらべ、おのずと買い物の量も増えるようだ。しかし、日本に在住するわれわれ日本人は、物価高に日々*いるのが現状である。これはなにを意味するのか。
岸田文雄総理は11月2日の所信表明演説をはじめ、事あるごとに「経済」「経済」と強調し、「この政権はなによりも物価高対策、そして経済対策を重視している」と訴え続けている。そして、まずはそうした対策を盛り込んだという13兆2000億円もの補正予算案が、11月29日の参院本会議で可決された。
そこには、住民税非課税世帯を対象に1世帯あたり7万円を給付するための1兆592億円や、電気やガス代の価格を抑制するための7948億円が盛り込まれている。いうまでもないが、補正予算の7割は国債でまかなわれる。すなわち、いまの物価高の影響を多少なりとも緩和するために、将来にツケを回して借金をするという話だ。
さらに来年6月、1人あたり4万円の定額減税が実施される予定だが、いみじくも鈴木俊一財務相が、財源とされている税収増の分は「すでに使われている」と答弁しており、減税のために借金するという本末転倒が行われる可能性が濃厚である。
いや、たとえ借金をしても、岸田総理がいうとおり、「来年の夏の段階で、賃上げと所得減税を合わせることで、国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態」が、ほんとうに実現するならいい。しかし、現状では、その実現可能性はないに等しい。それは多額の借金をして莫大な金額を「物価高対策」に注ぎ込みながらも、物価高を引き 起こしている原因にはいっさいタッチせず、放置し続けているからにほかならない。
輸入大国ニッポンでは円安なら物価は高止まり
物価高の原因。それはひとえに円安である。日本はわれわれの身の回りのあらゆるものが輸入製品で賄われている輸入大国なのだから、円安になれば物価は上昇する。きわめて単純な話なのだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f89882469cb7fe0c1c801e090341a42d794356
デイリー新潮
仕事柄、外国人と接する機会が少なくないが、みな一様に、日本の物価安への歓迎の弁を口にする。過去に訪日経験がある人は、以前の訪日時にくらべ、おのずと買い物の量も増えるようだ。しかし、日本に在住するわれわれ日本人は、物価高に日々*いるのが現状である。これはなにを意味するのか。
岸田文雄総理は11月2日の所信表明演説をはじめ、事あるごとに「経済」「経済」と強調し、「この政権はなによりも物価高対策、そして経済対策を重視している」と訴え続けている。そして、まずはそうした対策を盛り込んだという13兆2000億円もの補正予算案が、11月29日の参院本会議で可決された。
そこには、住民税非課税世帯を対象に1世帯あたり7万円を給付するための1兆592億円や、電気やガス代の価格を抑制するための7948億円が盛り込まれている。いうまでもないが、補正予算の7割は国債でまかなわれる。すなわち、いまの物価高の影響を多少なりとも緩和するために、将来にツケを回して借金をするという話だ。
さらに来年6月、1人あたり4万円の定額減税が実施される予定だが、いみじくも鈴木俊一財務相が、財源とされている税収増の分は「すでに使われている」と答弁しており、減税のために借金するという本末転倒が行われる可能性が濃厚である。
いや、たとえ借金をしても、岸田総理がいうとおり、「来年の夏の段階で、賃上げと所得減税を合わせることで、国民所得の伸びが物価上昇を上回る状態」が、ほんとうに実現するならいい。しかし、現状では、その実現可能性はないに等しい。それは多額の借金をして莫大な金額を「物価高対策」に注ぎ込みながらも、物価高を引き 起こしている原因にはいっさいタッチせず、放置し続けているからにほかならない。
輸入大国ニッポンでは円安なら物価は高止まり
物価高の原因。それはひとえに円安である。日本はわれわれの身の回りのあらゆるものが輸入製品で賄われている輸入大国なのだから、円安になれば物価は上昇する。きわめて単純な話なのだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f89882469cb7fe0c1c801e090341a42d794356
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:38:13.63 ID:bIW7xAiZ0
>>1
稼ぐ力をつけないとダメ。
輸出でもインバウンドでも良いから。
それと外貨流出の抑制。
生活保護は国産品の現物支給にしろ。
年金受給者の海外渡航に制限をかけろ。
稼ぐ力をつけないとダメ。
輸出でもインバウンドでも良いから。
それと外貨流出の抑制。
生活保護は国産品の現物支給にしろ。
年金受給者の海外渡航に制限をかけろ。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:38:14.65 ID:ykeMQr2Q0
>>1
岸田を攻撃してるのは、生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモだけ
てか、安部ガー!!菅ガー!!岸田ガー!!!!って喚いているのは、
例外なく生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモだけ
岸田を攻撃してるのは、生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモだけ
てか、安部ガー!!菅ガー!!岸田ガー!!!!って喚いているのは、
例外なく生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモだけ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:42:33.08 ID:ykeMQr2Q0
>>1
新潮とか雑誌業界は、円高なほど利益が出る
印刷にかかる紙やインク代や出版物の運搬費とかは原油を安く輸入できるほど安くなるから、
雑誌業界は円高原油安が1番都合が良い
この記事も単なる我田引水でしかない
新潮とか雑誌業界は、円高なほど利益が出る
印刷にかかる紙やインク代や出版物の運搬費とかは原油を安く輸入できるほど安くなるから、
雑誌業界は円高原油安が1番都合が良い
この記事も単なる我田引水でしかない
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:48:32.35 ID:SVB5wIS90
>>1
安く輸入して付加価値付けて高く売るってのが商売の基本だろうに。
安く輸入して付加価値付けて高く売るってのが商売の基本だろうに。
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:32:15.73 ID:gSpYz+6t0
日本は物価と給料のバランスがおかしいからな
物価に比べて給料が高すぎる
物価に比べて給料が高すぎる
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:33:00.55 ID:gjQG7XCh0
輸出大国なのか輸入大国なのかどっちやねん!
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:34:32.73 ID:gSpYz+6t0
庶民は生活にカツカツ、貧民は生活に必要なものが買えない
このくらいになって初めてバランスが取れる
金持ちはどこでも贅沢してるのも変わらないけど、庶民と貧民の生活レベルが日本は高すぎる
このくらいになって初めてバランスが取れる
金持ちはどこでも贅沢してるのも変わらないけど、庶民と貧民の生活レベルが日本は高すぎる
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:35:46.51 ID:Hn5sc/ZE0
>>11
そういう社会主義は支那か北朝鮮でやってくれ
そういう社会主義は支那か北朝鮮でやってくれ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:36:55.58 ID:bJKlCwha0
>>11
それ南米レベルだよ
それ南米レベルだよ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:44:03.85 ID:2LsI8CPl0
>>11
アホか
そんな事誰も望んでない
飢えた人間なんか居たら一気に治安悪化するだろ
アホか
そんな事誰も望んでない
飢えた人間なんか居たら一気に治安悪化するだろ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:37:40.91 ID:H8V1yZO20
ジジイって30年くらい前の感覚で物考えてるからしゃーない。
だから今でも中国は未だに自転車が町埋め尽くして走ってると思ってる。脳ミソ腐っててアップデートが出来ないんだろうな。
分かるだろ?
やっぱりこの老人世代なんだよ
アジアのイメージが昭和で止まってる
脳のアップデートが出来ない
自分で調べることもしない
この世代は*まで日本凄いやってる
今の中国の映像とか見ると、日本のさびれ具合というか、変わらなさ具合がヤバいと思うもんね。中国の変化は凄いから。
ここ10年で凄まじい発展をしてる中国に比べてなんの発展もな*っと30年時が止まってる日本が危ないと薄々気付いてはいたけど、ここまで衰退するスピードが早いとは思わなかった。
僕は何年か前に中国の都市数カ所をめぐる機会があったのだけど、あのときでも「中国すげー」と思ったから、今はもっと発展著しいんだろうな。

(出典 i.imgur.com)
未来都市深圳
(出典 Youtube)
?si=MgDRF2zEGp0fOnua
だから今でも中国は未だに自転車が町埋め尽くして走ってると思ってる。脳ミソ腐っててアップデートが出来ないんだろうな。
分かるだろ?
やっぱりこの老人世代なんだよ
アジアのイメージが昭和で止まってる
脳のアップデートが出来ない
自分で調べることもしない
この世代は*まで日本凄いやってる
今の中国の映像とか見ると、日本のさびれ具合というか、変わらなさ具合がヤバいと思うもんね。中国の変化は凄いから。
ここ10年で凄まじい発展をしてる中国に比べてなんの発展もな*っと30年時が止まってる日本が危ないと薄々気付いてはいたけど、ここまで衰退するスピードが早いとは思わなかった。
僕は何年か前に中国の都市数カ所をめぐる機会があったのだけど、あのときでも「中国すげー」と思ったから、今はもっと発展著しいんだろうな。

(出典 i.imgur.com)
未来都市深圳
(出典 Youtube)
?si=MgDRF2zEGp0fOnua
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:43:01.85 ID:ZzIlxxmR0
>>25
昭和脳なのは昭和生まれのオバサン・老女たち。
昭和脳なのは昭和生まれのオバサン・老女たち。
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:37:54.80 ID:MbYJWI9f0
>将来にツケを回して借金をするという話だ
これで読むのやめたわ
これで読むのやめたわ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:38:58.02 ID:9+4He1iy0
>>26
結局財務省が喜ぶような話しかしてない
結局財務省が喜ぶような話しかしてない
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:39:11.64 ID:qpBxvlLK0
借金じゃないと何度言えば
日本の中で完結してるもんはどこから借りてるんだ?
日本の中で完結してるもんはどこから借りてるんだ?
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:46:02.11 ID:YeMpfb2l0
>>37
半分は民間です俺も一時3000万ほど利付国債持ってた途中で単価上がって売ったけど
富裕層が国外退避して国籍もかえちゃうと外国からの借金になる資産も持ち出されるし
半分は民間です俺も一時3000万ほど利付国債持ってた途中で単価上がって売ったけど
富裕層が国外退避して国籍もかえちゃうと外国からの借金になる資産も持ち出されるし
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:39:24.41 ID:o7RNunE60
物価はマジでやばいなw
昼飯なんかでも倍以上かかる
昼飯なんかでも倍以上かかる
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:47:31.64 ID:m3jS42940
>>51
そりゃ正しい定義だと
1日1.9ドル以下で生活しているのが「貧困層」だからな
そんなやつ嫌儲にすらおらんわw
そりゃ正しい定義だと
1日1.9ドル以下で生活しているのが「貧困層」だからな
そんなやつ嫌儲にすらおらんわw
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:43:01.56 ID:S91pjVxQ0
国民一人当たりの世界GDPランキング IMFより抜粋
2000年 3位 (森)
2006年 18位 (小泉)
2007年 22位 (安倍)
2008年 23位 (麻生)
2012年 10位 (野田)
2019年 30位 (安倍)
2022年 30位 (岸田)
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
野口悠紀雄:一橋大学名誉教授 2020.2.27
1人当たりGDP(国内総生産)で日本の地位は低下し、ついに韓国にも抜かれた。労働生産性では、さらに地位が低くなる。
事態は、昨年12月に日本生産性本部が発表したデータより深刻だ。生産性向上が喫緊の課題だ。
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。
大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

(出典 dol.ismcdn.jp)
https://diamond.jp/articles/-/229993
2000年 3位 (森)
2006年 18位 (小泉)
2007年 22位 (安倍)
2008年 23位 (麻生)
2012年 10位 (野田)
2019年 30位 (安倍)
2022年 30位 (岸田)
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末
野口悠紀雄:一橋大学名誉教授 2020.2.27
1人当たりGDP(国内総生産)で日本の地位は低下し、ついに韓国にも抜かれた。労働生産性では、さらに地位が低くなる。
事態は、昨年12月に日本生産性本部が発表したデータより深刻だ。生産性向上が喫緊の課題だ。
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。
大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

(出典 dol.ismcdn.jp)
https://diamond.jp/articles/-/229993
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:46:54.10 ID:ZzIlxxmR0
>>53
円安で困ってるのは物価高で困る庶民なんだけど、無職な婚活オバサンは
平気なふりをしているんだよ。
給与高くて平気ならいいんだけど、無職でなんで円安がいいんだw
理由は「いずれ金持ちと結婚するし」だってw
でもこれ言うと反発する男性がいるんだよ。
オバサンをかばってどうするんだよー
円安で困ってるのは物価高で困る庶民なんだけど、無職な婚活オバサンは
平気なふりをしているんだよ。
給与高くて平気ならいいんだけど、無職でなんで円安がいいんだw
理由は「いずれ金持ちと結婚するし」だってw
でもこれ言うと反発する男性がいるんだよ。
オバサンをかばってどうするんだよー
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:44:00.63 ID:nfzfgRuQ0
一方日本の対外純資産は32年連続で世界一
世界一金持ちなのに貧乏下級国民だらけ
世界一金持ちなのに貧乏下級国民だらけ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:44:44.54 ID:yggOTHpi0
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:48:06.64 ID:X7grc2iB0
日本が貧国だったら、世界の大半が最貧国になっちゃうわ。
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:50:44.38 ID:+vVx71SL0
いつ日本が輸入大国になったのか、
本当に国賊どもは次から次におかしなことを言い出すね。
日本はもともと内需で盛り上がってた国ですから、
どこぞやのなりすましどもがダンピングビジネスで
日本経済を蝕み始めるまではね。
本当に国賊どもは次から次におかしなことを言い出すね。
日本はもともと内需で盛り上がってた国ですから、
どこぞやのなりすましどもがダンピングビジネスで
日本経済を蝕み始めるまではね。
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/12/12(火) 13:51:47.81 ID:QVOjvjvE0
貧乏国の割には海外にばら撒きしてるよの
コメント
コメントする