GLgZJ8UbsAA_nEd


1: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:31:53.40 ID:wZcwAGO00● BE:323057825-PLT(13000)

日本高野連は19日、今夏に行われる第106回全国高校野球選手権大会の運営委員会を大阪市内で開き、暑さ対策として、一部の日程で試合を午前と夕方に分ける「2部制」を導入することを決めた。
大会第1日から第3日の試合数を1日3試合として実施する。暑さがピークとなる時間帯を避けるのが目的。

第1日は、午前8時半からの開会式後、10時から第1試合を行い、午後4時から第2試合、6時半から第3試合を行う。
第2、3日の第1試合は午前8時、第2試合が10時35分、第3試合が午後5時の開始。
第1日の第1試合は午後1時半、第2、3日の第2試合は2時半で終了していない場合は、
原則として試合を中断して「継続試合」とし、翌日以降に中断時点からの試合の続きを行う。

準決勝の第1試合は昨年より1時間早い午前8時、決勝は4時間早い午前10時の開始。

夏の甲子園、朝・夕2部制を一部導入 猛暑対策で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC19AA30Z10C24A4000000/

baseball/topic

1


2: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:32:39.42 ID:gTFmiJAA0
ドームでやればいいのにね

3: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:33:26.54 ID:1Ni30pKb0
ナイターマニア歓喜

4: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:33:51.80 ID:cLAFckF90
バンテリンドームでやれ

5: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:33:52.07 ID:BNCk0uVw0
真夏はやめないんだなw 秋は3年いなくてもよかろう。

6: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:34:06.86 ID:otvWN86P0
札幌ドームでやればいいのに

9: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:35:05.75 ID:2YqOIW8L0
>>6
高校生の膝が・・・・

7: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:34:31.05 ID:2YqOIW8L0
第4日からはどうすんの?

19: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:40:42.71 ID:tM8SaAcO0
>>7
4日目以降は例年通り

最初の3日間だけ、2部制を試すらしい

8: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:34:43.76 ID:wQC3fMlU0
なんで3日だけ?

10: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:36:26.08 ID:X2MmIWhx0
どうせジジイしか見てねーんだから朝5時くらいからやっとけよ

11: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:37:11.22 ID:4/eyfsp80
ハンデつけてる人毎回凄いよね今年はどこにしよっかなー

12: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:37:45.59 ID:m9tauhCh0
3時からやれ

13: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:37:59.87 ID:D5foQrQn0
だから東京ドームでやれよ
どうしても関西がいいなら京セラで

14: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:38:13.91 ID:M2ldEgev0
釧路市民球場でやれ。

15: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:38:17.34 ID:UdenaUMx0
朝日、毎日は高校球児を使った商売をやめろ

16: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:39:28.02 ID:soxsFMOp0
注目度で甲子園だけやたらやり玉にあがるが
高校総体の屋外競技はもっと過酷な炎天下だったりもする

17: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:39:56.37 ID:DVfHtU1X0
いい判断だと思う
炎天下でどれだけ我慢できるかな大会は野球の技術競ってるとは言えないし

18: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:40:14.95 ID:bX+PZkAa0
6時半からって、熱闘甲子園の編集は間に合うのか?

20: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:40:55.47 ID:lCNvPmHD0
nhkで全試合放送というのも
もうおかしいんだよ。
そこまでじゃない。もう野球も。
受信料とるなら余計な
放送止めろ。

21: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:42:06.64 ID:WR7hH9W60
他の試合は炎天下開催なのかよ

22: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:43:00.42 ID:jPXJEokn0
深夜からやれよ

23: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:43:57.47 ID:vOn5IvGU0
チケットも2部制か?
朝から夕方までたっぷり楽しめるのが魅力だったのに

24: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:45:49.44 ID:sxOL5y750
もう高校野球は東北か北海道でやれ。

25: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:46:57.31 ID:xy9YjOX40
一番暑い時期の炎天下にやらせてるんだからなんらかの対応はした方がいいわな

26: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:49:35.84 ID:2OIOMRX60
半世紀遅え

27: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:51:11.46 ID:kgmYf7bf0
インターハイ男子サッカー福島県固定開催
https://www.google.com/amp/s/www.minpo.jp/news/detail/20230427106712/amp
>全国高体連が猛暑下でのプレーを避けるため開催地を模索し福島県での実施が決まった

サッカーを見習って、東北か北海道にしよう

28: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:51:35.59 ID:QgBeay330
クーラー使えよ

29: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:51:52.63 ID:yt0dyHbx0
真夏の真昼間に野球するの控えめに言って頭おかしかったからな
死人出ても全くおかしくない

31: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:53:09.54 ID:2OIOMRX60
>>29
ほんそれ

30: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:53:00.48 ID:d3wk3ivn0
京セラでやれ定期

32: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:53:37.39 ID:ZF+38CmK0
やきうは見世物

33: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:54:33.28 ID:3yMh75730
応援団どうなるんだろう

34: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:55:54.98 ID:uxZwHJiT0
夏やめたら?
春を今の夏大会の位置づけにしたらいい

38: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 01:00:21.53 ID:2OIOMRX60
>>34
3年が出られないやん

35: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:58:27.85 ID:+XaApqS80
普段練習してない17時だと体動かないよ

36: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:58:47.57 ID:w/ot1qor0
どっか使えるドームでやるしかないよ
夏やるんだったら

37: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 00:59:40.96 ID:w/ot1qor0
北海道日ハムの前の球場使えないの

39: 名無しの時事ネタ 2024/04/20(土) 01:00:26.69 ID:w/ot1qor0
別に甲子園にこだわる必要はないと思うけどな

ジャンル別RSSヘッドライン

最新記事ご紹介!

news/topic

3

game/topic

7

comic・anime/topic

10

music/topic

8

▶芸能人トピック

5

一番くじ・限定版記事!

スクリーンショット 2024-01-20 093636

当ブログの地域情報記事

地域情報:観光地・温泉・花火・グルメ