本日クリック:しぃアンテナー



1: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:12:29.27 ID:??? TID:gallagher
調査の結果、全体の約半数が「運動会や体育祭が好き」(53%)と答えた一方で、25%の人が「嫌い」と回答しました。

「運動会や体育祭が嫌い」と答えた人からは、「あんまりうまくできないし、長距離走で体力をたくさん使うから」「いつも徒競走で負けてしまうのが恥ずかしい」「スポーツが嫌い。団体競技でミスしたり、リレーで抜かされると、冷ややかな目で見られるから」「クラスで協力しようっていう雰囲気が好きじゃない」「疲れる。なんか"絶対に勝てよ"雰囲気がすごい重い」などさまざまな声が寄せられました。

運動が苦手や走るのが速くないといった理由で、運動会や体育祭が嫌いな人が多いようです。また、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c96875d6ef8c2c4394d1865f0a7e60d600478c
no title

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

3

topic/news記事

pickup記事


2: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:13:45.31 ID:iZn90
ぶっちゃけ、社会生活向いてないよ

6: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:14:52.88 ID:ojjZG
>>2
体育会系社会人なんて
パワハラ、セクハラの山じゃん

3: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:14:03.01 ID:ojjZG
スポーツは国民の敵

7: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:15:22.60 ID:nrAcp
40年前の俺だ

8: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:15:27.95 ID:BgjjN
学校の体育が原因で運動嫌いになる人は多いよ
大人になって自分の意志で運動できるようになると楽しくなる

9: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:16:08.39 ID:PCitM
本来楽しいはずの勉強と運動をつまらないと思わせるのが学校の害悪

10: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:17:30.71 ID:ojjZG
企業なんかが
労働者の賃金削って
スポーツに投資する

スポーツは労働者の敵

20: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:21:37.73 ID:gyEUP
多様性だとか言いながらコレだよな

30: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:25:01.93 ID:MIIdt
>>20
適材適所も無い
多様性も個性も無い
芸術性も文化性も無い

期待されているのは代替可能な兵隊社畜奴隷養成講座としての学校教育及び体育教育



21: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:21:57.07 ID:eSy8k
クラス対抗水泳大会の時は
声援が嬉しかった

23: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:22:29.17 ID:eSy8k
↑選手として出ていたので

24: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:22:33.60 ID:2myVf
あたりまえやん。

26: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:23:10.64 ID:h7VXA
分かる分かる
運動会とか学校で一番嫌いなイベントだったわ
1日だけで終わるならまだマシだが、1か月ぐらい
ずっと練習させられるしなあ

29: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:24:29.49 ID:e2tUt
>>26
一日だけならまあしょうがないと割り切れるけど練習があるのが嫌だったね
小学校なんかだと開会式の練習なんてのもあったりしてもうアホかと

27: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:23:48.40 ID:GUnrG
残りの4人に3人が体育会系イケイケどんどんなんだな

28: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 08:24:29.09 ID:h7VXA
>>27
実際に体育祭超大好き勢の4分の1ぐらいじゃない?
あとの4分の2ぐらいは別にどっちでもいい勢



ジャンル別RSSヘッドライン

最新記事ご紹介!

news/topic

3

game/topic

7

comic・anime/topic

10

VIP・2ch/topic

vip

VTuber最新記事(50件)一覧|ω・`)コッソリ