今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


GS8JX6vbIAQmbxB


1: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 07:34:19.80 0
 「失われた30年」の状態が今後も続くと、2040年ごろに新興国に追いつかれ、海外より豊かでなくなる――。経済産業省が24日、こんな見通しを明らかにした。半導体やバイオ医薬品の開発などに思い切って投資しないと、国が貧しくなって技術の発展も遅れ、世界と勝負できなくなるおそれがあるという。

今後の経済産業政策の指針とするため、経産省が課題や展望をまとめた。

 経産省は日本経済が停滞した理由として、企業が安いコストを求めて生産拠点を海外に移し、国内での投資を控えていたと指摘。このままでは賃金も伸び悩み、国内総生産(GDP)も成長しないとみる。今後、GDPで世界5位に後退するとの試算もある。

 停滞から脱するには、国内投資の拡大とイノベーションが重要だとする。とくに半導体や蓄電池、再生可能エネルギー、バイオ産業への積極投資が成長のカギを握る。スタートアップや大学、研究所を連携させる必要もあると指摘。それに伴って、所得を伸ばしてゆくという筋書きだ。

https://www.asahi.com/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.html

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

3

topic/news記事

pickup記事



3: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 07:54:45.50 0
自民ネトサポ責任とって腹切れ

7: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 09:02:25.77 0
移民とインバウンドしかないな

9: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 09:15:16.41 0
>>7
一人当たりのGDPが少ないことが日本の問題なの
さらに低くなる移民を増やしてどうするんだよ??

8: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 09:12:32.99 0
中抜き大国だから

10: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 09:16:02.42 0
官が支援して国内に巨額投資した案件の殆どが大失敗だった訳だけども

21: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 10:02:29.92 0
別にいいんじゃないの?
こいつらの言うことはそれをダシにして
自分達の好きにやりたいことがあるだか

23: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 10:10:35.43 0
経済産業省が産業政策をすすめたためし無し

24: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 10:28:21.79 0
今円安になっても
日本にはもう輸出できる製品がないのよ

25: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 10:40:18.45 0
メリケンの言うこと聞いて中抜きで骨抜きにされた結果
財務所はメリケンに洗脳されてる

26: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 10:44:51.84 0
GDPはもう古い…日本がG7で提案した「新しい経済指標」のメディアが報道しない「革新的すぎる」中身
https://gendai.media/articles/-/127774

27: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 10:48:20.01 0
通商名目で売国やってきた売国省

28: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 11:28:57.42 0
腐敗政治と企業の自己利益主義が先進国の没落を招いたと歴史に残るんじゃない?
他国の反面教師として
やるじゃん自民党

29: 名無しの時事ネタ 2024/04/25(木) 11:35:04.10 0
ここまで円安になっても危機感を持てないんかな?
自国通貨の価値が下がるってのは自国資産を他国に安く切り売りしてると同義
安いから売れて儲けた!ってのは無限在庫がある場合だけで自国資産が枯渇したら悲惨な暮らしをする国になるだけ

ジャンル別RSSヘッドライン

最新記事ご紹介!

news/topic

3

game/topic

7

comic・anime/topic

10

VIP・2ch/topic

vip

▶芸能人・音楽トピック

5

一番くじ・限定版記事!

スクリーンショット 2024-01-20 093636

当ブログの地域情報記事

地域情報:観光地・温泉・花火・グルメ