隈研吾氏設計の美術館が劣化でボロボロに…改修費3億円に住民衝撃 ふるさと納税で修繕計画も賛否4日、取材班が向かったのは栃木・那珂川町。豊かな自然に溶け込むように建てられた「那珂川町馬頭広重美術館」は、県外からも多くの人が訪れる人気の観光スポットです。しかし、近づいてみるとある異変を発見。黒ずみ、腐食した屋根。ところどころ木材が折れ曲がり、激しく傷んでいるのが分かります。完成して、24年の美術館。老朽化が進み、3億円にも及ぶ大規模改修工事の必要に迫られていたのです。多額の費用に、町民からは「無駄ですね。撤去してもらいたい」「えー!?3億円!?大丈夫ですかね…」などと、驚きの声が広がっています。那珂川町馬頭広重美術館を設計したのは、世界的に有名な建築家・隈研吾氏。木材を使った日本的な建築を手掛けることで知られ、国立競技場のデザインも担当しました。
2: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:51:33.62 ID:EnbjmpKU0 BE:455679766-2BP(2001)
3: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:51:37.66 ID:spmOESfz0
どうすんのこれ…
6: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:52:33.65 ID:hThr/lPp0
後先のことを考えないデザイナークビにしろよw
7: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:52:49.08 ID:EeCpT75p0
設計料って幾らぐらいかかるんだろ?
8: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:52:49.55 ID:AUDaQf690
これが自然にやさしい建築物
9: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:53:14.31 ID:ejGLMuPV0
こんなのの設計費に数億円
10: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:53:14.62 ID:SrZ99dWR0
万博もこんな風になりそう
23: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:56:53.78 ID:xOl29j3w0
>>10
だからあれはすぐ壊すだろw
だからあれはすぐ壊すだろw
20: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:55:57.06 ID:jveJULFk0
サブスク的に定期的に大金かかれば経済が潤うと主張する連中の社会で寿司
21: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:56:07.13 ID:NAD6HCXR0
2枚目は廃屋でよく見る朽ち方やな
22: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:56:48.18 ID:TLh5ou6y0
木造は耐久性無いでしょ
恒久的に利用するの前提ならもっと素材を考えないと
恒久的に利用するの前提ならもっと素材を考えないと
24: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:57:00.35 ID:+zksCtQf0
やる前に解るだろw
25: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:57:00.56 ID:OmwkkkXm0
隈研吾の肩持つつもりは無いが、施工業者や資材納入業者なんかがやらかしてんじゃないの!?
26: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:57:01.24 ID:YMCbJNW90
てことは国立競技場もだろ…
27: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:57:08.61 ID:cb6fOtGg0
>>17
法隆寺とかと何が違うんだろうね
法隆寺とかと何が違うんだろうね
28: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:57:36.57 ID:2Fzi3a3b0
今なんか木造のビルがどーたらってCMやってるよな
あれ木造とか言いながら内側鉄骨のガワだけだろとは思うが
あれ木造とか言いながら内側鉄骨のガワだけだろとは思うが
29: 名無しの時事ネタ 2024/09/04(水) 23:57:41.04 ID:dZ3i+wni0
普通の木造の住宅でもなんもせんかったら30くらいで腐るだろ
なんもメンテしなかったんかこのバカ共
なんもメンテしなかったんかこのバカ共
ジャンル別RSSヘッドライン
news/topic

game/topic

comic・anime/topic

VIP・2ch/topic

▶芸能人・音楽トピック

一番くじ・限定版記事!

当ブログの地域情報記事
コメント
コメントする