今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


GdMt8-Qb0AAIp0Z


1: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:21:29.79 ID:??? TID:syoubainin

価格は語る
2024年10月23日 4:00
タコの値段が高騰し、世界一のタコ消費国である日本に重くのしかかっている。
小売価格は高級魚のマグロを超えた。国内の漁獲が減る中、アフリカなどから輸入してまかなってきたが、

2: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:22:45.07 ID:rJYFQ
タコの燻製見ないな。

3: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:23:35.40 ID:mal3h
モロッコ産と言いつつ実際は西サハラらしいね
そこらへん面倒になってモーリタニアに移行してる面もあるとか

4: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:23:36.90 ID:F4OrW
100g 400円ぐらいするからな
いらんわ

5: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:25:08.48 ID:bYbEA
ラ・ムー 最高!

7: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:25:37.43 ID:ecUl9
ブラックタイガーやイカで代用だな

8: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:26:13.26 ID:YkbhR
無いならないでまあ。てか甘辛いソース、青のり、鰹節、小麦粉って何でも屋旨いんじゃね

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

3

topic/news記事

pickup記事


9: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:26:13.47 ID:zwHMb
タコは養殖できないのか?

12: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:29:17.29 ID:ecUl9
>>9
アイツら餌足りないと共食い始めるんだとさ
餌が余ると海水が汚れるし、調整が難しいんだろうね

14: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:31:36.00 ID:F4OrW
>>9
できないことは無いけど生きた餌しか食わないから採算が取れない

10: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:27:36.28 ID:59l6Q
お正月に酢ダコ食べるのが一番の楽しみなのに(´・ω・`)

13: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:31:34.77 ID:YYIbv
日本人はコンニャクでいいだろ

15: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:33:49.41 ID:7LTu9
>>13
それ、ラジオ焼きだ
こんにゃくだと寂しい気分になるw

16: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:34:40.00 ID:d3eo3
蛸の入ってないたこ焼きが好きだから。

20: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:38:16.46 ID:T269K
>>16
中身は何でもいいっちゃいいよな

45: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:03:24.94 ID:K1Rc9
>>16
昭和は東京でたこ焼きは10中3個はいってればラッキーだった

17: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:34:44.43 ID:PAywb
タコがないならイカを食べればいいじゃない

18: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:36:09.45 ID:BEcTj
いそぎんちゃくでよくね?
食感違うかなあ?

19: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:36:14.23 ID:EsXxV
和食を海外に広めた弊害や
昔は貧乏でも、土用の丑の日には鰻食えた

21: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:38:32.67 ID:bYbEA
大阪はタコ焼き禁止しろ


-最新ニュース-

7

-最新芸能-

2


-最新ゲーム・アニメ-

4


-最新スポーツ-

8


-vip-

6



22: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:40:09.91 ID:rhhaF
日本人にタコは贅沢品

23: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:40:24.52 ID:DAb4K
たこ焼きの蛸ってなんか邪魔くさいとお昼にサミットの冷凍たこ焼き食べた私は思うのですそして西友の冷凍たこ焼きは焦げ臭いと強く思うのです

24: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:42:16.15 ID:lihYS
元でも1個70円って高くなってたんだな

25: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:43:25.36 ID:Ov5eP
牛スジでええやん
鶏のセセリ肉とかでも良い食感になる

26: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:44:53.24 ID:DdM9V
アフリカのは寿司屋の大将が育てたんだっけ?

29: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:46:50.25 ID:g3mDX
ラ・ムーのタコもっと大きくせんかい

30: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:49:52.20 ID:bQ4ev
外人に食わすな。肉だけ食ってろ

31: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:50:44.47 ID:f7rbq
カネテツデリカフーズが本気で開発してそうだから
もうちょっとまて

「ほぼシリーズ だいたいタコ(TM)」

32: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:51:22.41 ID:bQ4ev
ラムーのたこ焼きは入手困難

33: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:53:11.53 ID:q6UFs
「イカ」にしろ

34: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:53:13.68 ID:g7Q1P
タコ蒲鉾マダー

36: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:53:57.77 ID:Fksqa
またか
「うめーからこれ食ってみろ!」
日本ですら輸入してるもんを世界に広めて自分の首締める日本人

38: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:57:37.70 ID:JzjGJ
ハッキリ言ってイカでも解らんと思うぞ

39: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 18:58:50.55 ID:g7Q1P
イカも不漁と聞く

40: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:01:51.46 ID:sZYrl
たこ焼きの中にタコを入れる必要性は何?
無くてもよくね?

43: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:03:20.42 ID:JzjGJ
>>40
まあ自分ちでたこ無しの
素たこ焼き作ることはあるよな

41: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:02:26.40 ID:pwH7n
たこ八郎は海に帰ったぞ

42: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:02:26.73 ID:JzjGJ
まことに遺憾でゲソ

46: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:04:27.83 ID:Fksqa
某冷凍たこ焼きは生地は美味いんだけどなぜかタコがカリカリの固いやつであれがジャマになってる
試食とかしないのかね

47: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:04:37.98 ID:BeoBX
足だけ切って養殖しろよ

48: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:06:19.69 ID:f7rbq
>>47
養殖というより培養かな

49: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:08:44.04 ID:HmXxT
タコじゃなくてエビでも入れてればいいだろ

50: 名無しの時事ネタ 2024/10/24(木) 19:10:43.86 ID:zt36I
養殖出来れば儲かりそう



ジャンル別RSSヘッドライン

最新記事ご紹介!

news/topic

3

game/topic

7

comic・anime/topic

10

VIP・2ch/topic

vip

▶芸能人・音楽トピック

5

当ブログの地域情報記事

地域情報:観光地・温泉・花火・グルメ

グルメ/topic