ついにトヨタ「新型セリカ」開発へ 副社長が復活宣言 MR2にも期待膨らむ - Yahoo!ニュース ついにトヨタ「新型セリカ」開発へ 副社長が復活宣言 MR2にも期待膨らむ Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
新型セリカの開発が発表されたことで、自動車業界に新たな風が吹いていると感じます。トヨタは長年の歴史と豊かな経験を持つメーカーであり、新型セリカにどんな新しさを盛り込むのか非常に楽しみです。MR2に関する期待も勿論、爽快なドライビング体験を提供する車両が揃うことを心から望んでいます。
トヨタによる新型セリカの開発発表に胸が高鳴ります!この復活が、国内外の自動車市場にどのような影響を与えるのか注目しています。また、MR2にも期待が膨らむ中、トヨタが次世代スポーツカーとしてどのような独自性を打ち出すのか、楽しみでたまりません。私たちファンにとって、待望のニュースです!
ラリージャパンで中嶋副社長が……!
トヨタの副社長が、先代モデルの生産終了から18年を経て「セリカ」の新型を準備中であることを認めた。
【画像】今も人気の絶えない「名スポーツカー」【トヨタ・セリカ(第6世代)を写真で見る】 全14枚
セリカという車名の復活に関する議論は何年も前から盛んに行われており、AUTOCARは昨年、トヨタの次世代電動スポーツカーの1つとして新型セリカが検討されているという情報を掴んだ。ただし、それを公式に認める幹部は誰もいなかった。
しかし、11月21日から24日にかけて愛知県・岐阜県で開催された「ラリージャパン2024」のトークイベントで、中嶋裕樹副社長が「セリカ、やります」と明言した。
中嶋副社長はパワートレインや導入時期などの詳細については触れず、「正直、今は影も形もない」としながらも、「ただ、社内でもセリカを待ち望む声が大きい」と述べた。
かねてから噂されていたセリカ復活を、トヨタが初めて公式に認めたことになる。
「MR2」や「新型スープラ」も開発検討中?
最近では、セリカだけでなくMR2の復活も示唆するような場面があった。トヨタの自主制作アニメ『グリップ(GRIP)』のエピソードで、「スープラMk6」、「セリカMk8」、「MR2 Mk4」、「GR86 Mk3」、「GR GT3」といった、未発表のクルマの名前が書かれたホワイトボードが短時間映し出されたのだ。
グリップはトヨタのオリジナルアニメで、今年2月よりトヨタUSA(北米部門)のオフィシャルサイトやYouTubeチャンネルで配信が始まった。現時点で2シーズン全10話が公開されている(全編英語)。近未来における人間のドライバーと自動運転車との戦いを描くという内容で、GRカローラやGRスープラなどが繰り広げる激しいレースが見どころだ。
問題のホワイトボードは、シーズン2エピソード1『Who’s Next』の冒頭から48秒あたりで登場する。1秒も映らない短いカットだが、上記5台の車名がはっきりと確認できる。
ここに書かれたような新型スポーツカーはまだ正式発表されておらず、アニメ制作に携わったスタッフの遊び心かもしれないが、トヨタがガズー・レーシング(GR)シリーズのラインナップ拡大を目指している中、こうしたシーンはファンに期待をもたせるものだ。
GR設立の立役者であるトヨタの豊田章男会長も以前、セリカ、MR2、スープラの「3兄弟」を復活させる意欲を見せていた。具体的な時期はまだ明らかではないが、少なくとも新型セリカの市販化には期待が持てそうだ。
コメント
コメントする