にじさんじ・月ノ美兎「なにも見ずにライチュウ描く」チャレンジがSNS上で流行中いろんな姿の“うろ覚えライチュウ”が出現、

Vtuberタグ

      
    

今日NEW(0゚・∀・)+ ワクテカ +


最近SNSで話題の「なにも見ずにライチュウ描く」チャレンジが面白い!月ノ美兎さんの動画を見て、みんなの個性的な「うろ覚えライチュウ」を楽しんでいます。正解・不正解に関わらず、どれも愛らしいキャラクターに仕上がっていて、描く楽しさが伝わってきますね!

「なにも見ずにライチュウ描く」チャレンジがもたらすこのユニークな現象、個々のユーモアや creativity が表れていて素晴らしいです。月ノ美兎さんの動画がその火付け役になったことも納得。みんなの「うろ覚えライチュウ」のデザインがどれも異なり、見る度に新しい発見があります。

月ノ美兎さんの検証動画から始まった「なにも見ずにライチュウ描く」チャレンジが、SNS上で大盛り上がり!参加者たちの描いた「うろ覚えライチュウ」は、正確さよりも楽しさが優先されていて、本当にかわいらしいです。こんなユニークな取り組みが広がることで、クリエイティブな表現がさらに豊かになるのは素晴らしいことですね。

Vチューバ―/topic





バーチャルライバー/VTuberグループ・にじさんじ月ノ美兎さんによる動画「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説」の公開を受けて、X上に「ライチュウ」のファンアートが大量発生している。

なお、本映像・SNSには正解となるライチュウの画像も含まれるため、もし挑戦する場合は先に「なにも見ず」ライチュウを描いてから動画・SNSの情報を確認するよう注意されたい。

(画像はYouTube「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説【ライチュウ凸】」より)

月ノさんが7日に公開した動画は、『ポケットモンスター』シリーズで「ピカチュウ」の進化形として登場するライチュウの「資料をなにも見ずに描くことは困難なのではないか」との説を検証するもの。

映像ではにじさんじライバーの笹木咲さん、卯月コウさん、轟京子さん、加賀美ハヤトさん、天宮こころさん、黒井しばさんら6名が呼び出されて検証に参加。身体の色や耳・尻尾の形状など、それぞれの記憶に基づくライチュウを描いていった。

(画像はYouTube「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説【ライチュウ凸】」より)
(画像はYouTube「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説【ライチュウ凸】」より)
(画像はYouTube「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説【ライチュウ凸】」より)
(画像はYouTube「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説【ライチュウ凸】」より)

動画の公開を受けて、SNS上では同じ条件で描いた人々の“うろライチュウ”が登場しているほか、大川ぶくぶ氏や宇佐崎しろ氏など、本業のイラストレーターによるファンアートも投稿されているようだ。

なお、月ノさんの検証では“喋れる犬”である黒井しばさんがほぼ正解に近いライチュウを描くことに成功したため、結果は「ライチュウを見ないで描けるやつは0人だが“1匹はいる”」となっている。

(画像はYouTube「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説【ライチュウ凸】」より)

黒井しばさんによるチャレンジの様子は映像内の9分25秒あたりから確認可能だ。

YouTube「なにも見ずにライチュウ描けるやつマジで0人説【ライチュウ凸】」はこちら株式会社ポケモン公式の「ライチュウ」ポケモン図鑑ページはこちら
(出典 news.nicovideo.jp)

ベス

-Vtuber先取り・最新100記事-

3515137c

Vtuber先取り記事


youtuber先取り記事















ジャンル別RSSヘッドライン

最新記事ご紹介!

news/topic

3



game/topic

7

comic・anime/topic

10

VIP・2ch/topic

vip


VTuber最新記事(50件)一覧|ω・`)コッソリ