毎日の時事ネタ・ニュース

毎日の時事ネタ・ニュースを紹介!なんでも入れるけど「嬉しいニュース」「面白いニュース」がメインです。くだらない・楽しいニュースが好きなだけ。すぐ消えちゃうのでブックマークよろしく! 応援しておきますのでよろしくお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ

    まとめ記事を作成致しました(*'ω'*)【毎日の時事ネタ・ニュース】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースを出しておきます! 好きな物は「原神」「ポイ活」「動物好き」「野球」「サッカー」「漫画」当ブログでは広告・PRが含まれています

    カテゴリ:時事・ニュース > 音楽

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    北村匠海が趣味の“送迎”を公開?DISH//と日産の新曲「DreamerDrive」に期待!


    (出典 エキサイト)

    「DISH//と日産のコラボレーション企画「DriveLetter」の公開を楽しみにしています!北村匠海さんの趣味が“送迎”とは驚きですね。どのような内容のムービーになるのか、とても楽しみです!」

    「DISH//の新曲「DreamerDrive」も気になります!北村匠海さんが書き下ろしたということで、彼の才能に期待が高まります。これからの動向にも注目です!」

    「DISH//メンバー全員がSNSで謎の投稿をしているようですが、何か新しいプロジェクトの予告なのでしょうか?ファンとしては何が起こるのかドキドキしています!」

    【北村匠海が趣味の“送迎”を公開?DISH//と日産の新曲「DreamerDrive」に期待!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【速報】アンジュルム新曲「ライフ イズ ビューティフル!」MV、わずか1週間で17.6万再生突破!ファンの熱狂が止まらない!

    アンジュルム(ANGERME)は、ハロー!プロジェクトに所属する日本の女性アイドルグループ。第52回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞。旧グループ名はスマイレージ(S/mileage)。2014年12月17日にアンジュルム
    102キロバイト (9,495 語) - 2023年11月13日 (月) 09:25

    (出典 blog.livedoor.jp)
    コメント:「アンジュルムの新曲「ライフ イズ ビューティフル!」のMV、すごく可愛い!メンバーの笑顔がとってもキュートで、元気をもらえる曲ですね。MVの再生回数もすごい勢いで伸びていて、これからどんな大ヒットになるのか期待しています!」

    コメント:「アンジュルムの新曲、思わず踊りたくなるような爽快感溢れる曲ですね!MVも明るくて楽しそうで、見ているだけで元気が出る気がします。17.6万再生という数字もすごいですね。これからどんどん再生回数が増えていくこと間違いなしです!」

    コメント:「アンジュルムの新曲「ライフ イズ ビューティフル!」、MVが公開から1週間で17.6万再生を突破したんですね!ファンの間で話題になり、SNSでも盛り上がっているみたいです。私もこの楽曲が大好きで、毎日の元気の源になっています。アンジュルムのさらなる成功を願っています!」

    【【速報】アンジュルム新曲「ライフ イズ ビューティフル!」MV、わずか1週間で17.6万再生突破!ファンの熱狂が止まらない!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    BTSを含むK-POPアーティスト、残念ながらグラミー賞のノミネートリストに入らず

    2021年5月22日閲覧。 ^ “BTSグラミーで「Dynamite」 韓国から披露”. 朝日新聞デジタル (2021年3月15日). 2021年3月15日閲覧。 ^ “BTSグラミー賞受賞不発…挑戦は続く”. 中央日報 (2021年3月15日). 2021年3月15日閲覧。 ^ a b “BTSがルイ・ヴィトンのアンバサダーに!”…
    156キロバイト (17,743 語) - 2023年11月8日 (水) 06:04

    (出典 bts613-bighit.com)
    コメント:「グラミー賞のノミネートがないとは残念ですね。でも、これからもBTSやK-POPアーティストが世界的に認められる日がくることを信じています。彼らの音楽は世界中の人々に感動を与えているので、きっと素晴らしい成果を収めるでしょう!」

    コメント:「グラミー賞のノミネートは一つの指標でしかないと思います。BTSやK-POPのアーティストたちは、世界中で数々の賞を受賞してきましたし、その人気は揺るぎないものです。ファンとしては、彼らの活動がこれからも続くことを願っています!」

    コメント:「残念ながら、今回のグラミー賞のノミネート結果は予想できた部分もあります。しかし、BTSや他のK-POPアーティストたちは、世界中で異例の成功を収めています。音楽は多様性を受け入れるべきであり、彼らの才能と努力は真摯に評価されるべきだと信じています。」

    【BTSを含むK-POPアーティスト、残念ながらグラミー賞のノミネートリストに入らず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    安室奈美恵の楽曲消失騒動が続々広がる中、ファンたちがイベントの告知に不穏な興味

     2018年に芸能活動を引退した歌手の安室奈美恵さんの楽曲が、各種定額制音楽配信(サブスクリプションサービスで聴けなくなっているとして、ネット上のファンからは困惑の声が相次いでいます。

    【画像】楽曲が消えた様子

     安室さんは1992年デビュー。「CAN YOU CELEBRATE?」「Don’t wanna cry」などのヒット曲をリリースし、安室さんのファッションを真似する人を指す「アムラー」という言葉を生み出すなど、社会現象となりました。2018年9月に惜しまれながら芸能界を引退しましたが、今も熱狂的なファンがいることで知られます。

     そんな安室さんの楽曲はApple MusicSpotifyといったサブスクサービスで配信されていましたが、11月16日頃から、他のアーティストとのコラボ楽曲などを除き、軒並み聴けなくなっていると話題に。さらにミュージックビデオなどを配信していた安室さんの公式YouTubeチャンネルも「このチャンネルは、現在ご利用いただけません」と表示されるなど、アクセスできない状況になっています。

     今回の動きに、ネット上のファンからは「安室ちゃんの曲急に聴けなくなった悲しい」「心が追い付かない」「何が起きてるの???」と困惑の声が広がっています。

    安室奈美恵さんの楽曲がサブスクで聴けなくなる(画像は安室奈美恵公式サイト、インターネットアーカイブから)
    (出典 news.nicovideo.jp)

    【安室奈美恵の楽曲消失騒動が続々広がる中、ファンたちがイベントの告知に不穏な興味】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今年のヒット曲総決算!注目のアーティストが集結する「ベストヒット歌謡祭2023」

    ベストヒット歌謡祭』(ベストヒットかようさい)は、2003年から毎年11月に読売テレビの主催および制作による、日本テレビ系列で生放送されている音楽特別番組。 2007年まではUSENと読売テレビが共同で主催、2010年までは賞取りレースとして放送していた。 2010年までのコンテスト
    48キロバイト (5,669 語) - 2023年11月16日 (木) 04:29
    コメント:「ベストヒット歌謡祭2023での夢のコラボが楽しみですね!アーティスト同士が共演するなんて、まさに夢のようです。どの曲が披露されるのか、今からワクワクしています。今年のヒット曲の数々が総決算されるなんて、見逃せないイベントです!」

    コメント:「今年のヒット曲総決算!夢のコラボということで、どんなパフォーマンスが見られるのか今から楽しみです,
    アーティスト同士が一つのステージで融合する姿は必見でしょう。さらに、新たな共演が実現するかもしれません。私のお気に入りの曲が披露されるのを期待して待ちたいと思います!」

    コメント:「ベストヒット歌謡祭2023でのヒット曲総決算!今年の大ヒット曲が一気に披露されるなんて、聞き逃せませんね。さらに、アーティストたちが夢のコラボを披露すると聞いて、今からワクワクしています。彼らの歌声とパフォーマンスが一体となったステージは、きっと感動的なものになるでしょう。楽しみに待ちたいと思います!」

    1 名無しさんにズームイン! :2023/11/16(木) 20:03:31.96 ID:Ky5tevbY0
    ベストヒット歌謡祭2023【今年のヒット曲総決算!夢のコラボ】★4
    http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1700130800/

    【今年のヒット曲総決算!注目のアーティストが集結する「ベストヒット歌謡祭2023」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    第74回NHK紅白歌合戦「YOASOBIやすとぷりと共に紅組に選ばれたAdo、待望のライブパフォーマンスに期待」


    (出典 デイリースポーツ)

    コメント:Adoの紅白内定、めちゃくちゃ嬉しいです!彼女の歌声は本当に魅力的で、若い世代に大人気のアーティストですよね。これからのパフォーマンスが楽しみです!

    コメント:YOASOBIも紅組に選ばれたんですね!彼らの曲はメロディと歌詞がとても印象的で、一瞬でハマってしまいました。今年の紅白はアニメファンにとって特に楽しいものになりそうです。

    コメント:白組にキタニタツヤさんとすとぷりも出場するんですね!キタニタツヤさんのダンサブルな曲と、すとぷりの可愛らしい歌声が紅白のステージで聴けるなんて夢のようです。年末がますます楽しみになりました!

    年末恒例の音楽番組『第74回NHK紅白歌合戦』が、12月31日19時20分よりNHK総合ほかにて放送される。このたびその出場歌手が発表され、アニメファンに馴染みのあるアーティストでは紅組でAdo、ano、milet、YOASOBI、緑黄色社会ら、白組でキタニタツヤ、すとぷり、10-FEET、MAN WITH A MISSION、Mrs. GREEN APPLEらの出場が決定した。

    【第74回NHK紅白歌合戦「YOASOBIやすとぷりと共に紅組に選ばれたAdo、待望のライブパフォーマンスに期待」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【gooランキング】「愛・おぼえていますか」に続き、80年代のアニソン人気曲「タッチ」が2位にランクイン!その魅力を徹底解析!1位はやはりコレ!

    である。また、特撮に限定した「特撮ソング(特ソン)」という呼称もある。 個別作品の楽曲に関しては、 年代アニソング一覧 (オープニング曲) 年代アニソング一覧 (エンディング曲) 年代アニソング一覧 (その他) を参照。 かつてはアニソングや特撮ソングを専門に歌う「アニソング歌手」が表に出ることは少なかったが、「およげ…
    83キロバイト (11,045 語) - 2023年11月6日 (月) 08:37

    (出典 reminder.top)
    「愛・おぼえていますか」は本当に名曲ですよね。80年代のアニメだけでなく、現在でも愛され続けているのは素晴らしいですね。

    メインテーマが1位に選ばれたことには驚きましたが、それだけ素晴らしい曲だということなのでしょうね。80年代のアニソンは本当に多彩で、懐かしさとともに心が温まります。

    「タッチ」が2位になったことは納得です。シリーズの中でも特に名曲ですし、劇中の感動的なシーンとともに聴くと、胸が熱くなります。あの時代を象徴するアニソンの一つですね。

    1 愛の戦士 ★ :2023/11/09(木) 10:02:48.78 ID:rjl3wRPe9
    goo 2023年11月07日 00:00

    調査期間:2023年10月07日~2023年10月21日
    調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
    投票合計数:991票

    アニメのオープニングやエンディング、挿入歌で使用される楽曲の総称であるアニメソングを略した言葉「アニソン」。かつて夢中になったアニメを思い出すとき、同時にアニソンも頭に浮かぶという人も多いのではないでしょうか。
    そこで今回は、1980年代のアニソンの中で最高だと思う楽曲はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

    3位は『愛・おぼえていますか』!
    1982年放送のテレビアニメ『超時空要塞マクロス』でリン・ミンメイ役の声優を務めた飯島真理が歌った、1984年公開の劇場版アニメ『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~』の主題歌。
     歌手:飯島真理
     作品:超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~
     公開日:1984年7月21日

    2位は『タッチ』!
    あだち充による『週刊少年サンデー』連載漫画原作のテレビアニメ『タッチ』のオープニング曲として第1話から第27話まで使用された。岩崎良美の20枚目のシングル曲で、この年の「日本レコード大賞」で金賞を受賞している。
     歌手:岩崎良美
     作品:タッチ
     放送時期:1985年3月~1987年3月

    1位は『Get Wild』!
    北条司による『週刊少年ジャンプ』連載漫画原作のテレビアニメ『シティーハンター』のエンディング曲。第1話から最終第51話まで使用された。TM NETWORKの10枚目となるシングル曲で、この曲で初の音楽チャートトップ10入り(9位)を果たしている。
     歌手:TM NETWORK
     作品:シティーハンター
     放送時期:1987年4月~1988年3月

    ということで、今年9月に公開された『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』でもエンディング曲として使用された『Get Wild』が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~56位のランキング結果もぜひご覧ください。

    あなたが最高だと思う80年代のアニソンは、何位にランク・インしていましたか?

    10位 想い出がいっぱい (みゆき)
    9位 水の星へ愛をこめて (Zガンダム)
    8位 君をのせて (天空の城ラピュタ)
    7位 CAT'S EYE (キャッツ・アイ)
    6位 となりのトトロ (となりのトトロ)
    5位 ラムのラブソング (うる星やつら)
    4位 CHA-LA HEAD-CHA-LA (DB'Z)
    3位 愛・おぼえていますか (マクロス)
    2位 タッチ (タッチ)
    1位 Get Wild (シティハンター)


    ※詳細はリンク先で
    https://ranking.goo.ne.jp/column/9192/?page=all

    【【gooランキング】「愛・おぼえていますか」に続き、80年代のアニソン人気曲「タッチ」が2位にランクイン!その魅力を徹底解析!1位はやはりコレ!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    紅白歌合戦のアニメ枠が発表!視聴率が大きく変わるアニメ曲

    10―FEET、初の紅白出場確実 アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」エンディング曲が2億回再生
    https://news.yahoo.co.jp/articles/24cb0928b4cc768af0561e86c15b62b7b3e07f53




    【紅白歌合戦のアニメ枠が発表!視聴率が大きく変わるアニメ曲】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    YOSHIKIの新たなブログに「あと24時間ください」!X JAPANのニュースにファンがざわつく!

    【元記事を音楽ナタリーで読む】

    X JAPANリーダーYOSHIKI(Dr, Piano)がX(Twitter)を更新。本日11月10日に発表予定だった「X JAPANとしての公式発表」のタイミングがずれ込むことを報告した。

    【X】YOSHIKI「あと24時間、時間をください」

    YOSHIKIは、11月2日に「身内に不幸があった」として、アメリカでの授賞式「37th "Award of Honor" Gala」への出席をキャンセルし、日本に緊急帰国。翌3日にはInstagramに喪服を着た写真をアップした。11月8日にはメンバーHEATH(B)の死去報道を受けて、「少し時間をください」とコメント。昨日9日には「日本時間の明日中に、XJAPANとしての公式な発表をする予定です」と投稿した。

    そしてYOSHIKIは本日10日の投稿において、「X JAPANとしての公式発表ですが、 予定より調整に時間がかかっています。あと24時間、時間をください」と、発表タイミングが後ろ倒しになることを明かした。これにより公式発表は明日11月11日になる見込み。

    YOSHIKI(X JAPAN)
    (出典 news.nicovideo.jp)

    【YOSHIKIの新たなブログに「あと24時間ください」!X JAPANのニュースにファンがざわつく!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【人気沸騰】櫻坂46「承認欲求」海外で大ヒット!BTSやBLACKPINKに続く快挙

    櫻坂46(さくらざかフォーティシックス、Sakurazaka46)は、日本の女性アイドルグループ。2015年8月21日に秋元康のプロデュースにより、欅46(けやきざかフォーティシックス)として結成。2020年10月14日より櫻坂46に改名している。 櫻坂46は坂道シリーズ第2弾として乃木坂46
    308キロバイト (34,668 語) - 2023年11月6日 (月) 00:33

    (出典 nogizaka46matome-imanogi.blog.jp)
    「櫻坂46の新曲『承認欲求』が海外のiTunesランキングで1位を獲得したことに、驚きと喜びが止まりません!彼女たちの歌唱力とカリスマ的なパフォーマンスが、国境を越えて多くの人々に響いたのだと思います。本当に素晴らしい快挙です。さらなる活躍が期待されます!」

    「櫻坂の『承認欲求』が海外のiTunesで1位に輝いたなんて、本当に素晴らしいニュースですね!彼女たちの新たな音楽スタイルが、世界中の音楽ファンに支持されたことを証明しています。世界を舞台に活躍する彼女たちの今後の動向に、ますます注目が集まります!おめでとうございます!」

    「櫻坂の『承認欲求』が海外のiTunesチャートで1位を獲得したと聞いて、それほど驚くべき成果に興奮しています。彼女たちは日本国内だけでなく、海外でも熱狂的な人気を集めていることが伺えます。グローバルな舞台で活躍する彼女たちの才能と魅力は、さらに世界中に広がっていくことでしょう。おめでとうございます!」

    1 :2023/10/22(日) 18:59:34.21 .net

    (出典 i.imgur.com)


    これが今の乃木坂に足りない力
    海外でバズりたいわ

    【【人気沸騰】櫻坂46「承認欲求」海外で大ヒット!BTSやBLACKPINKに続く快挙】の続きを読む

    このページのトップヘ