1: 名無しの時事ネタ 2024/06/06(木) 18:29:42.29 ID:3+4VonjJ0 BE:422186189-PLT(12015)
【サウナで「心臓発作」「足指5本切断」「死亡」が相次ぐ・・・消費者庁が注意喚起】の続きを読む
【【天気】台風10号 週末は西日本をゆっくり縦断 週明け東日本へ 長期間の大雨で災害に警戒】の続きを読む【台風が急速に衰弱した理由】
— 気象・災害チャンネル (@g2605874) August 29, 2024
台風10号は、上陸直前までは935hpaを保っていたのに対し上陸から半日と少し経った現在では990hpaと勢力が急速に衰えています。台風10号の急速衰弱の理由は、台風の目が屋久島の「宮之浦岳」という標高1900mの高い山に衝突して強い摩擦を受けたことが原因と考えられます。 pic.twitter.com/3bhWyKqRul
台風10号の今後の見通しについて気象予報士の佐藤さんの解説です。(佐藤圭一気象予報士解説)このあと特に九州は過去に経験がないほどの危険な状況となる見込みです。現在、台風本体の雨雲は奄美地方にかかり湿った空気がぶつかる東海から九州でも雨が強まっています。
このあと、特に危険な地域は鹿児島や宮崎といった九州南部です。活発な雨雲がかかり続け、29日にかけて記録的な大雨となる恐れがあります。時間が経つほど危険な状況となってきますので、早めの避難を意識して下さい。線状降水帯の予測情報が四国から九州に出ています。雨だけではありません。29日にかけて九州南部や奄美地方は最大瞬間風速70メートルと家屋が倒壊するほどの風が吹く見込みです。
カミナリやばすぎ木に落ちて木倒れた😭😭😭😭😭怖い😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/9vOvmcyKyO
— chika (@ygadWZLLG6hAnI2) August 24, 2024
台風10号は28日以降、西日本に接近し上陸する見込みです。JR各社は新幹線を計画運休する可能性があるとしています。台風10号は、日本の南の海上を時速25kmのスピードで西北西へ進んでいて、28日以降に西日本に接近、上陸する恐れがあります。27日以降、西日本と東日本は太平洋側を中心に大雨になるところがある見込みです。これを受け、JR各社は25日、計画運休などの可能性を1日後ろにずらしました。東海道新幹線は28日から29日、山陽新幹線は27日から29日のそれぞれ一定期間、計画運休や長時間にわたる運転見合わせなどを行う可能性があると発表しました。東海道新幹線は27日も、長時間の運転見合わせなどが発生する可能性があるということです。またJR東日本は、28日から29日に上越・北陸新幹線を中心に東北・山形・秋田を含む各新幹線で、大幅な遅れや運休が生じる可能性があるとしています。*台風の状況に応じて更に変更される可能性があるので、随時最新情報をご確認ください
【【悲報】台風10号さらに遅くなる:日本大好き居座り台風】の続きを読む【台風情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 26, 2024
8月27日(火)4時現在、強い台風10号(サンサン)は奄美地方に接近中です。
29日(木)からは比較的遅い速度で九州〜東日本へ日本列島を縦断する予想です。暴風や大雨の被害、停電、交通機関への影響などが懸念されます。早めに備えを進めてください。https://t.co/UEE5EdElkK pic.twitter.com/SpvzFmRixO
【【変化球】台風10号、28日に東日本接近・上陸の恐れ!最大瞬間風速60m/sの可能性も】の続きを読むJR東海が【台風10号の接近に伴う今後の運転計画】について次のように発表しています。(一部抜粋)… pic.twitter.com/ygytEceAip
— ひれざき【気象予報士・防災士】 (@HirezakiMinoru) August 23, 2024