毎日の時事ネタ・ニュース

毎日の時事ネタ・ニュースを紹介!なんでも入れるけど「嬉しいニュース」「面白いニュース」がメインです。くだらない・楽しいニュースが好きなだけ。すぐ消えちゃうのでブックマークよろしく! 応援しておきますのでよろしくお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ

    まとめ記事を作成致しました(*'ω'*)【毎日の時事ネタ・ニュース】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースを出しておきます! 好きな物は「原神」「ポイ活」「動物好き」「野球」「サッカー」「漫画」当ブログでは広告・PRが含まれています

    タグ:ゲーム

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    マリオシリーズ > マリオブラザーズマリオブラザーズ』(MARIO BROS.)は、1983年に発売された任天堂のアクションゲーム。マリオシリーズで初めてマリオの名がタイトルに冠されると共に正式に主人公にマリオの名前が与えられた作品であり、マリオシリーズ第1作目にあたる。…
    53キロバイト (6,253 語) - 2023年7月17日 (月) 02:36

    敵を倒しながら味方を倒す最高の対戦ゲーム『ファミコン マリオブラザーズ』についてまとめてみた

    マリオブラザーズ 
    PLACEHOLDER_511e28b4a6aebe5e_0
    本体
    ファミコン
    メーカー
    任天堂
    ジャンル
    アクション
    発売日
    1983/09/09
    定価
    4,950円
    型番
    HVC-MA
    ファミコンマリオブラザーズの魅力は、そのシンプルなゲーム性と高い操作性にあります。ゲーム操作は非常に簡単で、誰でもすぐに遊ぶことができます。また、ゲームの難易度も適度に高く、やりがいがあります。

    ずっと遊べる対戦ゲーム!敵を倒しながら味方を倒す、本当に面白いゲームでした、簡単かつ面白い、友達と本当に楽しめる1ページでした。
    【敵を倒しながら味方を倒す最高の対戦ゲーム『ファミコン マリオブラザーズ』についてまとめてみた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    11月月間ゲームランキング記事
    dqm3_01

    RSS記事から紹介しております!
    1. ソニープレイステーション、売上・利益ともに前年比20%減! 決算で明かされた「悲惨な状況」とは
    2. ドラクエ12、ついに発表!9月には「まだ言えない」との発言も
    3. 【悲報】PSポータルさん、ゲームにならないほどガックガクの模様
    4. 開発・修理《ドリームキャスト/Dream Cast》
    5. 「速報】Switch版「ホグワーツレガシー」、PC版の最高品質と同等!!
    6. 任天堂スイッチオンライン、ついに3800万人を突破!
    7. 何でこれ批判されないのって思うゲームある?
    8. 【動画】「ドラクエモンスターズ3」さん、本気の模様
    9. 【悲報】「ドラクエ12」、発表から2.5年経っても続報なし…

    その他:オススメ記事
    1. 【祝】初代PlayStation、今日で発売29周年
    2. Nintendo Switch 2、2024年発売か?Gamescomで開発者向けにデモ公開

    【2023年11月:月間ゲームランキング記事「ソニーの悲惨な状況・ドラクエ12」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    親からゲームを禁止されて育つ → アプリに300万課金、ゲーム1日18時間の大人になってしまった話

     子どものころ親から禁止されていたものとその後の影響を聞く連載「禁止されていたもの募集」。今回は、ゲームネットを禁止されていた匿名さんのお話です。

    【画像】現在は教育にも用いられているゲーム

    ―― 禁止されていた期間とその後の経過時間を教えてください。

    匿名さん: 小学校~中学2年まで。

    ―― 禁止されたことによってどうなりましたか。

    匿名さん: 小学校時代はDSやWiiなどを買ってもらえず話についていけなかった。親のガラケーに入っていたボンバーマンを親がいないときにやっていた。

     中学に入ってもスマホを買ってもらえず自分でiPod touchを買ったが、バレた後はネットを制限され塾の帰りに駅やセブンWifiを長時間使い毎日10時帰り。家のWi-Fiリセットをかけたり、親のPCからWi-Fiを飛ばせないかいじったりして怒られた。

    ―― 今は禁止されていたものとどのように触れ合っていますか。

    匿名さん: 現在スマホアプリへの課金額推定300万、Switchゲームを休日に18時間やるなど、ゲームに没頭している。

    ―― 禁止されていたことについてどう思いますか。

    匿名さん: 禁止はむしろ悪影響を与える。唯一のゲームをする手段だったiPod touchを没収した化学の先生は学校の中でゲームをした自分が悪かったのは分かっているが今でも嫌いという感情が残っている。i-filterを今でも恨んでいる。

    これが親の望んでいた姿なのでしょうか
    (出典 news.nicovideo.jp)

    【親からゲームを禁止されて育つ → アプリに300万課金、ゲーム1日18時間の大人になってしまった話】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    『FGO』奈須きのこ ×『Fate/EXTRA』新納一哉 ×『FF14』石川夏子の特別座談会が現実に&任天堂による「半分に取り外せる」2画面デバイスの特許申請が判明するなど【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】 | ニコニコニュース


    【任天堂が「半分に取り外せる」2画面デバイスに関する特許申請を発表!新たなゲーム体験が期待される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    PS5の故障│チェックして駄目なら【基本的に開けず】にサポートに送付!


    (出典 Tecnoblog)

    基本的に開けたら余計に【金をとられる】・【修理不可になる】のでここだけは注意、中古品はメーカーの修理対象外となる可能性はかなりある

    必ずサポート「オンライン修理受付サービス」で故障確認を必ずしてください


    ※故障診断の質問に回答していくことで、動作不良の原因を特定でき、場合によっては修理へ出さずとも正常に動作できるケースがあります。
    【PS5の故障│チェックして駄目なら【基本的に開けず】にサポートに送付!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    PS5:格闘必須コンバーター「WingmanFGCコンバーターで究極のプレイ体験!PS5ゲームを完璧にコントロール!」


    (出典 )
    「WingmanFGCコンバーターを使ってコントローラーを自由にカスタマイズできるとのことですが、実際にどのような設定が可能なのでしょうか?詳細が知りたいです!」


    Brook Gaming から、格闘ゲーム専用有線アーケードコントローラーコンバーターが誕生。プラットフォームの制限を突破し、PS5 での格闘ゲームを強力サポート。これからは、お気に入りのアケコンを自由に選んで、 PS5 のバトルフィールドで戦おう!

    Wingman FGC が、PS5 プラットフォームの制約を解き放つ!プレイヤーは好きなコントローラーを自由に選択して、PS5 で格闘ゲームが楽しめます。市場に出回っている[20以上の主要メーカーアケコン]に対応。継続的なアップデート、プラグアンドプレイ、そして超低遅延です!

    ※アーケードコントローラーで使いやすいがPS5では使えない!そんな人へのコンバーターです。
    特に格ゲーの人気が急激上がりバカ売れです 【【PS5】格闘ゲームで勝ちたいならコレ!「WingmanFGCコンバーター」で超低遅延を実現】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ゲーム実況やっているのだが伸びなくてつらい

    実況プレイ(じっきょうプレイ)、ゲーム実況ゲームじっきょう)、ゲーム配信(ゲームはいしん)とは、プレイヤーが実況をしながらコンピュータゲームをプレイする行為、その模様を配信する事、職業。これを行う者、職業として従事する者をゲーム実況者(ゲームじっきょうしゃ)、ゲーム配信者(ゲーム
    23キロバイト (2,977 語) - 2023年10月11日 (水) 01:09
    コメント:「ゲーム実況の伸びについて悩む気持ち、よくわかります。苦労して作ったコンテンツがなかなか注目されないと、モチベーションも下がってしまいますよね。でも、大事なのは諦めずに続けることです。努力を続けながら、他の実況者の動画を参考にしたり、宣伝活動を積極的に行ったりすることが大切ですよ。頑張ってください!」
    .
    コメント:「ゲーム実況の世界は競争が激しく、伸びることは簡単ではありません。しかし、それだけ自分の実力を見せるチャンスも多いです。まずは自分の実況動画を客観的に見直し、改善点を見つけましょう。また、他の実況者とのコラボやSNSを使った宣伝活動も有効です。少しずつでも成果が出ることを信じて、応援しています!」

    コメント:「ゲーム実況の伸びに悩みながらも、続けることはとても素晴らしいです。実況自体が好きなことであれば、視聴者数や評価に囚われず自分自身を楽しむことを忘れずに。たとえ少ない人数でも、真剣にコンテンツを作り続ければ必ず評価を得るチャンスが来るはずです。応援しています!」

    私は大好きですが、有名人やマインクラフトの実況動画なら見ますが一般人のゲーム実況の面白さが・・・
    hikakinの強い動画は見ても面白い、表現に面白さが出ていますが、普通にゲームされてもねー、ホロライブなどはキャラクターを意識した表現、マインクラフトの強い人は大体声が大きいかな

    動画を見たいのではなく、キャラクターの面白さですね。
    個人的にはらっだぁ・ぴくとはうすの違う動画を見てても叫び声が好き。



    1 ナモナキヒト :2023/02/26(日) 08:40:30.77 ID:tcpZbaRI
    さすがにつらくて初めてスレ立てします。ルール逸脱していたら申し訳ないです。
    解説系とか需要あるのはわかってますが、初見スタイルで頑張りたく...
    現在200人ちょっとですがコメントもあまりない状況で助言いただければ大変嬉しいところです。

    【ゲーム実況やっているのだが伸びなくてつらい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    アストロシティミニ Vアストロシティ ミニ ブイ、ASTRO CITY Mini V)は、セガトイズより2022年7月28日に発売の家庭用ゲーム機。販売はセガが行う。レーティングはCERO:C(15才以上対象)。 アストロシティミニは(往年の)セガアーケードゲームソフトに特化したオムニバスゲーム…
    19キロバイト (2,225 語) - 2022年10月29日 (土) 13:02

    ついに登場!アストロシティミニVの縦画面でゲーセン気分を満喫しよう!


    アストロシティミニVは、セガが2022年7月28日に発売したアーケードゲーム機です。縦画面のシューティングゲームを中心に、22タイトルが収録されています。
    私もモニター交換しましたがブラウン管でいつも死にそうでした(;´・ω・)

    いずれも当時としては画期的なグラフィックやサウンドで、多くのプレイヤーを魅了しました。アストロシティミニVでこれらのゲームをプレイすることで、当時のゲームセンターの雰囲気を味わうことができます。

    アストロシティミニVは、ゲーム好きの方へのプレゼントにもおすすめです。懐かしいゲームをプレイして、思い出に浸るひとときを過ごしてください。

    アストロシティミニ V
    セガトイズ
    2022-07-28

    【ついに登場!アストロシティミニVの縦画面でゲーセン気分を満喫しよう!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ゲームをDL版で買うやつの気持ちがわからない。「DL版ゲームの高価な魅力とは?売れない理由を考えてみました」

    Arcadeでアーケードゲームの移植作品など多数のゲームをダウンロードして遊ぶことができる。2009年には、『ゲーム オン デマンド』と呼ばれるパッケージ版ゲームのダウンロードの提供も開始された。 2013年の日本における家庭用ゲーム市場のダウンロード販売は全体の12%を占めており、総販売本数は660万本(パッケージ販売は4…
    18キロバイト (2,540 語) - 2023年9月9日 (土) 07:02

    (出典 www.4gamer.net)

    (出典 pict4u2sui.blogspot.com)
    コメント1.「ゲームをDL版で買う理由は様々です。まず、ディスクを交換する手間がないため、簡単で便利です。また、ディスクを持ち歩かなくてもいいので、どこでもプレイできます。高いと感じるかもしれませんが、普段からインターネットを利用することを考えれば、その価値はあります。それに、限定特典やアップデートの自動配信も受けられるので、DL版の魅力は多いのです。」- ゲーマーの意見

    コメント2.「確かにDL版は高く感じるかもしれませんが、その価格にはゲームを開発・配信するためのコストが含まれています。また、ゲームをディスクで買う場合には、輸送や在庫管理などの追加コストが発生します。一方、DL版はデジタルデータであるため、これらのコストを削減できます。つまり、DL版の価格はゲームを作るために必要な「諸経費」だと考えることもできます。」- ゲーム産業関係者の意見

    コメント3.「DL版を購入する魅力は、即座にゲームをプレイできることです。ディスクを店舗で買って帰ってきて、インストールする手間を省くことができます。また、特定のゲームが狙い目のセールを行っている場合には、DL版の方がディスク版よりもお得に購入できることがあります。高額な費用は、そのゲームを楽しむために支払う「投資」と考えることもできます。ゲーム好きにとっては、その価値は決して無駄ではありません。」- ゲームマニアの意見

    今の時代は売る人が少なくなった・・・、しかも家にいても変えるのが一番人気、店舗に行って買いに行ってもない時も多い、時代の流れですね。

    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/18(水) 17:06:04.607 ID:lwhIZllS0.net
    DL版
    高い金出す→クリヤーor飽きる→新しいゲーム買う

    現生版
    お店に行く→高い金出す→クリヤーor飽きる→数千円で売って軍資金にする→新しいゲーム買う

    上を選ぶ理由がわからない
    お店に行くのがそんなに面倒か

    【ゲームをDL版で買うやつの気持ちがわからない。「DL版ゲームの高価な魅力とは?売れない理由を考えてみました」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    「オッサンがやってるからといって、ゲームがキモいわけではありませんよ。むしろさまざまな年齢層や経験を持つ人たちが遊ぶことで、意見交換や成長が生まれるものです。趣味や興味の幅を広げるチャンスになるかもしれませんよ!」


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/21(土) 13:48:22.186 ID:8XYKn+Va0
    アトリエシリーズ

    【「アラサー世代に贈る!オッサンならではのキモいゲーム特集」】の続きを読む

    このページのトップヘ