トレンドの通り道

毎日の時事ネタ・ニュースを名前変更!⇒トレンドの通り道 ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・Vtuber・一番くじ・花火好き)

    【トレンドの通り道】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースをアピール!当ブログでは広告・PRが含まれています

    タグ:ダウンタウン

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GdPZTimasAAWuKc


    1: 名無しの時事ネタ 2024/10/09(水) 13:51:48.25 ID:02QDNQYT0
    浜田 不倫
    松本 テレビ嫌われる
    石橋 略奪婚
    内村 略奪婚

    木梨 特になし
    南原 特になし

    【「とんねるずの木梨」と「ウンナンの南原」というスキャンダルない芸人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    uVViJLut


    1: 名無しの時事ネタ 2024/11/26(火) 15:36:33.30 ID:??? TID:chunta
    人気ユーチューバーのヒカル(33)が26日までにYouTubeチャンネルを更新。活動休止中のダウンタウン松本人志(61)に対する思いを語った。

    ヒカルは今回、お笑いコンビ、インパルスの堤下敦とコラボ。堤下が憧れの先輩芸人である松本にまつわるエピソードを披露し「何をしてもかっこいい。あの人に憧れない人はいないんじゃないかな」「人間的にレベルが全然違うんですよ。あの人になりたい人ばっかりじゃないですか? 世の中は」と熱弁すると、芸人をリスペクトするヒカルも「お笑い芸人がカッコいいっていう文化を根付かせた筆頭ですよね」と同調した。
    の松本が昨年末に「週刊文春」に性的行為強要疑惑を報じられ、現在も活動休止を続けていることに「松本さんみたいな人がいなくなるって、本当に悲劇じゃないですか? 僕からしたら、こんなことぐらいであんな日本の宝をなぜ封じ込めるんだろうっていう違和感しかない」とヒカル。
    続きはこちらから

    【ダウンタウン戻ってきたら嬉しいよね?【ユーチューバー】ヒカル、松本人志問題に違和感「こんなことぐらいであんな日本の宝をなぜ封じ込めるんだろう」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GCvA7MuboAA4Gt-


    1: 名無しの時事ネタ 2024/10/07(月) 15:19:04.34 ID:QmPgxuZp0
    ダウンタウン「松本が裁判中です。浜田はやる気がありません」

    【とんねるず「30年ぶりにライブをします」 ウンナン「2人でCMに出ます」 ダウンタウン「……」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GYiILaYasAAV-AN


    1: 名無しの時事ネタ 2024/09/25(水) 17:37:55.25 ID:??? TID:dreampot
     今年の漫才日本一決定戦『M-1グランプリ』にエントリーされている、あるコンビ名にネット上がざわついている。

     一体このコンビの正体は誰なのか。M-1の1回戦にエントリーされている「teruo haruo」。ネット上では「ダウンタウン復活か!?」と盛り上がっている。

     M-1公式のコンビのプロフィルに記されている、いくつものポイントが重なるのだ。「teruo haruo」はダウンタウンのかつてのコンビ名「てるお・はるお」と一致。出身の兵庫県も2人と一致。結成年の「2022年4月3日」は、吉本興業の特別公演『伝説の一日』で2人がセンターマイクの前でアドリブ漫才を披露した日と一致する。


    【【違ったらしい( ̄▽ ̄;)】「ダウンタウン復活か!?」M-1にエントリーされていた“謎のコンビ”にネット騒然「ほんまなら激アツすぎる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GVFLj0jaEAEb0QW


    1: 名無しの時事ネタ 2024/05/25(土) 09:01:13.048 ID:JGyc8Y65d
    な?

    【とんねるずもダウンタウンも消え、コンビ活動してないウッチャンナンチャンが最後まで生き残るとは思わなかったな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GVBym-wa4AAxwtN


    1: 名無しの時事ネタ 2024/08/09(金) 10:47:59.54 0
    2人組最強はどれか

    【コント55号、やすきよ、カトケン、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン 全盛期1番凄かった2人組は?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GRnr-CibMAEZexm


    1: 名無しの時事ネタ 2024/07/10(水) 12:19:31.23 ID:CB96ywfN9
     江頭2:50が明かした過去のエピソードが話題となっている。7月5日、YouTubeチャンネル「エガちゃんねる」のサブチャンネルでは「江頭、人生の折れ線グラフ」と題した企画を実施。江頭の人生の浮き沈みをグラフ化して紹介した。

     お酒を飲むと決まって2時50分に酒乱に変っていたことから大川豊から「江頭2:50」と命名されたエピソードや「タモリのボキャブラ天国」(フジテレビ系)への出演を振り返った江頭。

    「めちゃ×2イケてるッ!」(フジ系)で準レギュラーとなり全国区の知名度を獲得したものの、トルコで“マッパ”でのパフォーマンスをして逮捕され、どん底に突き落とされた経験などを語った。

     この動画でとりわけ注目を集めているのが「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)に関するエピソードだ。

     2002年に同番組の企画「ハイテンショングランプリ」に出演したことで脚光を浴びた江頭だったが、出演に至るまで葛藤があったという。

    「江頭によれば、それまで何度も『ガキの使い』側から出演オファーがあったものの、すべて断っていたとのこと。『ダウンタウンがたけしさんの悪口をガキの使いでずっと言ってた』『こいつ嫌いだわ!って感じで』として『オレはたけしさんの一門だから』とビートたけしへの忠誠心からダウンタウンの番組を敬遠していたと明かしていました」(テレビ関係者)

     その後、たけし軍団のメンバーであるそのまんま東(東国原英夫氏)が「ダウンタウンDX」(日テレ系)に出演しているのを見て、翻意したという江頭。ネット上ではこの話が美談として拡散しているのだが―。

     前出のテレビ関係者は「『ガキの使い』にかかわらず、他の番組でもダウンタウンがたけしさんの悪口を言っているシーンは見たことがない」と言って首をひねる。さらに続けて、

    「松本人志が大先輩の横山やすしをイジっていた時期はありましたが、たけしさんについては一貫して敬意を示しています。実際、この動画を紹介した記事に東国原氏もXで反応し『ダウンタウンが師匠の悪口を言っていたというのも初耳だ』と綴っていました。さすがに江頭による事実誤認の可能性が高いのではないでしょうか」

     はたして真相は。


    【【芸能】江頭2:50「ダウンタウンがビートたけしの悪口を言っていた」発言に指摘される“事実誤認の可能性”】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    GQLnT3hbYAAskQG


    1: 名無しの時事ネタ 2024/06/09(日) 23:01:31.34 ID:I6qWHVRN0
    6/9 (日) 23:25 ~ 23:55 (30分)

    イジリー岡田が集中講義!ガキメンバーにいつ寝起きドッキリの仕事が来てもいいように、
    イジリーが全力でレクチャー!まさかのリポートテクニックに一同感心!

    ダウンタウン(浜田雅功)、月亭方正、ココリコ(遠藤章造、田中直樹)、ライセンス(井本貴史、藤原一裕)
    イジリー岡田
    no title

    【ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!6/9 (日) 23:25 ~ 23:55】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    GPnQm2KaMAAV64P


    1: 名無しの時事ネタ 2024/05/05(日) 09:08:14.635 ID:Y1ImfpfZ00505
    誰が思いまっか?

    【ダウンタウンと島田紳助が消えるて・・・あんなに凄かったのに・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しの時事ネタ 2024/06/09(日) 05:41:37.73 ID:JZehvnl10
    から揚げ
    焼きそば
    ハンバーグ
    カレーライス
    no title

    【ダウンタウン浜田の好きな食べ物wwwwwww】の続きを読む

    最新情報!

    このページのトップヘ