トレンドの通り道

毎日の時事ネタ・ニュースを名前変更!⇒トレンドの通り道 ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・Vtuber・一番くじ・花火好き)

-Vtuber・ホロライブ・にじさんじ・ぶいすぽ・個人Vtuber-

-Vtuber・ホロライブ-

-Vtuber・にじさんじ・ぶいすぽ-

    【トレンドの通り道】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースをアピール!当ブログでは広告・PRが含まれています

    タグ:内村プロデュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    Ga9zzznaEAAzFk-


    1: 名無しの時事ネタ 2024/10/02(水) 21:41:11.79 ID:EkwpQ/Vv9
    「セクハラだし笑えない」16年ぶりの『内P』で白石麻衣に“露出”、時代錯誤の“全裸ボケ”に賛否

     9月28日、伝説のバラエティー番組『内村プロデュース』(テレビ朝日系)が16年ぶりに復活する特番が放送された。

    「『内P』の愛称で人気だったバラエティー番組で、ウッチャンナンチャンの内村光良さんが“プロデューサー”に扮して、ふかわりょうさんやさまぁ~ずといった芸人たちが大喜利や即興コントなどを行う番組です。レギュラー放送は2005年に終了していますが、2008年にも1度、特番として復活しました」(スポーツ紙記者、以下同)

     内村が還暦を迎えた今年、再び放送されることに。

    「今回の特番では、アシスタントを元乃木坂46の白石麻衣さんが務め、当時の番組に出演していた“内P出てた芸人”と、当時はテレビの前で見ていた“内P見てた芸人”がさまざまな企画で対決しました」

     番組のラストに行われたのは、往年の人気企画『露天風呂だるまさんが転んだ』。

    「その名のとおり、露天風呂で『だるまさんが転んだ』を行うというもの。内村さんが鬼となり、出演芸人たちは赤いふんどし姿でゲームに参加しました。ゲームが始まる前には、内村さんが“コンプライアンスに気をつけて”と口酸っぱく注意していました」


    有吉がパンサー向井を“全裸”にした

     ゲームが進むにつれて、芸人たちはヒートアップ。

    「三村マサカズさんは“玉職人”として暗躍。芸人たちが止まっている際に、ヒッソリとその股間に手を伸ばすという妨害をしていました」

     こんなハプニングも。

    「有吉弘行さんが、パンサー向井慧さんのふんどしに手をかけて、向井さんが“全裸”になったのです。ゲームを見守っていた白石さんは、とっさに目を背けるリアクションをしており、現場は大盛り上がりとなっていました」

     当時を知る番組ファンからも大評判で、SNS上では、

    《これが内Pの真骨頂》

    《やっぱり、内村プロデュースは最高だ》

    《最近テレビでこういうノリも見なくなったからめっちゃ面白かったわ》

    《こんなのが許されてた時代が良かったよね》

     といった声があがった。


     一方で、平成初期の笑いは“不適切にもほどがある”のか……。

    「普通にセクハラだし、笑えない」

    《これが性加害って自覚のない番組制作者と出演者たち》

    《こういうのが面白いと思ってるテレビ制作側が無理》

    《普通にセクハラだし、笑えないし、他人の性器見てトラウマなる人もいるからテレビ局何考えてんの?としか言いようがない》

    《未だにこういうお笑いが許されてる日本まじで気持ち悪すぎ》

    《これで笑い取ろうと思ってるのキショ》

     といった批判的な声も。

    「ゲームを開始する前、内村さんが“コンプライアンス”への注意をさんざん促していたとおり、当時と丸っきり同じでは時代にそぐわないとわかっているのでしょう。ただ、“復活”ということもあり、できるだけ当時のような内容にしたいという葛藤が制作サイドにもあったのかもしれません。今後も、時代とともに見直されていく価値観に合わせて、番組内容をアップデートしていく必要はあるでしょう」(お笑いライター)

     価値観の“プロデュース”も欠かせないようだ。

    【【テレビ】16年ぶりの『内村プロデュース』で白石麻衣に“露出” 時代錯誤の“全裸ボケ”に賛否 ※分かるけどテレビが落ちた理由の一つ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GYTq4wEakAAW55e


    1: 名無しの時事ネタ 2024/08/31(土) 17:23:28.09 ID:tyJ7pkvw9

    お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良(60)が30日放送のニッポン放送「内村光良のオールナイトニッポンGOLD」(後9・00)に出演。28日に一夜限りの復活を果たすテレビ朝日バラエティー「内村プロデュース」(後10・00)について語った。

    同番組は「内P」の略称で親しまれ、00年から05年まで深夜帯でレギュラー放送された。与えられたお題やシチュエーションへのボケを競う“お笑い瞬発力”を問う企画構成で人気を集め、若手芸人の登竜門的番組でもあった。

    かつて出演していた有吉弘行やバナナマン、くりぃむしちゅー有田哲平らの参戦が決まっていて、内村は「全員MCやってる人たちですよ。全員偉くなっちゃって。本当にありがたい」と感謝。

    「まだ1個も撮ってない。そんなに期待値上げないほうがいいかもしれない。もしかしたら、私が空回りしちゃって。10何年、内村さまぁ~ずやってたので、緩い空気に慣れてしまった。だから、あんな高圧的にできるかな。あと、みんな偉くなっちゃったから、そんなに言えないかなっていう。遠慮しちゃって。そういうこともあって、おもしろくなくなったらごめんね。でも一生懸命やります」とコメントした。
    関連スレ
    「内P」復活SPに有吉弘行、バナナマン、有田哲平、出川、おぎやはぎ、アンタ、TIMら総勢12人の豪華芸人の参戦が決定

    【見逃しの方はTVer【良かったよ】内村光良 一夜限り復活の内P「全員MCやってる人たち…全員偉くなっちゃって」有吉らの参戦に感謝】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GYTtfl_akAEn9iD


    1: 名無しの時事ネタ 2024/09/05(木) 19:37:18.988 ID:IayaWV5A0
    なんでさまーずが我が物顔してるの?つまんないのに

    【内村プロデュースってフカワと内村の番組じゃないの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +



    1: 名無しの時事ネタ 2024/09/08(日) 02:22:24.76 ID:sjQjdmJN9

    お笑いコンビ、TIMのレッド吉田(58)が7日、X(旧ツイッター)を更新。今月28日に一夜限りの復活を果たすテレビ朝日系バラエティー番組「内村プロデュース」の楽屋写真をアップし、話題となっている。

    吉田は「懐かしいあの番組が一夜限り 錚々たるメンバーですね #内P」とつづり、楽屋の写真をアップ。ウッチャンナンチャンの内村光良、さまぁ~ず大竹一樹と三村マサカズ、くりぃむしちゅー有田哲平、ふかわりょう、バナナマン設楽統、TIMゴルゴ松本らが映り込んでいる。

    吉田の投稿に対し「ワクワクします 豪華な集合写真を ありがとうございます」「これだけでもうオモロイ」「神々の集い(笑)」などと書き込まれていた。

    通称「内P」が内村の還暦を宿し、テレビ朝日開局65周年記念「祝!内村光良還暦祭り 内村プロデュース復活SP!!」と題して復活する。

    続きはソースをご覧ください

    no title

    no title

    【【芸能】レッド吉田、「内村プロデュース」出演芸人“オールスター”楽屋写真を公開「神々の集い」「もうオモロイ」※9月28日一夜限りの復活】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GYTq4v3b0AAJ_lb


    : 名無しの時事ネタ 2024/09/10(火) 08:12:31.89 ID:uCtjiaf70
    めぐの安、原史奈、山本梓、徳永出せや

     「ウッチャンナンチャン」の内村光良さんがメイン司会を務め、9月28日に一夜限りで復活する「内村プロデュース」(テレビ朝日系)のアシスタントを、モデルで俳優の白石麻衣さんが務めることが9日、発表された。レギュラー放送時代(2000年4月~2005年9月)のアシスタントは、内村さんの妻で現在フリーアナウンサーの徳永有美さんや、タレントの安めぐみさん、原史奈さんらが務めており、今回は白石さんが大役を担うことになった。


    【内村プロデュース復活スペシャル、アシスタントに白石麻衣】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GYNJXw_akAAdy04


    1: 名無しの時事ネタ 2024/09/09(月) 21:20:43.65 ID:QZbOGbrE00909
    白石麻衣!
    「ウッチャンナンチャン」の内村光良さんがメイン司会を務め、9月28日に一夜限りで復活する「内村プロデュース」(テレビ朝日系)のアシスタントを、モデルで俳優の白石麻衣さんが務めることが9日、発表された。レギュラー放送時代(2000年4月~2005年9月)のアシスタントは、内村さんの妻で現在フリーアナウンサーの徳永有美さんや、タレントの安めぐみさん、原史奈さんらが務めており、今回は白石さんが大役を担うことになった。



    【内村プロデュース復活スペシャルのアシスタント、めぐの安でもなく原史奈でもなく】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    1: 名無しの時事ネタ 2024/09/09(月) 18:03:39.54 ID:aatb7vMg00909
    楽しみ😊

    no title

    9月28(土)よる10時放送📺
    #内村プロデュース 復活SP!!

      ついにロケ始動!🕶
    ✨豪華《見てた芸人》全員発表✨

    #見取り図 #さらば青春の光 #ニューヨーク #マヂラブ野田 #パンサー #狩野英孝 #ハライチ澤部 #モグライダー #ヒコロヒー

    そして❗アシスタントに #白石麻衣 参戦⭐
    どんな企画が行われたのか…!?

    【【速報】内村プロデュース復活SPのアシスタントは白石麻衣に決定!!芸人新メンバーも発表!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +



    1: 名無しの時事ネタ 2024/07/19(金) 05:39:15.56 ID:cJ8IvLRW9
    7/19(金) 5:00 オリコン

    テレビ朝日
    no title



     テレビ朝日系バラエティー『内村プロデュース』が、2008年3月の単発SPから16年の時を経て、今秋に一夜限りの復活を果たすことが19日、発表された。テレビ朝日開局65周年記念『祝!内村光良還暦祭り 内村プロデュース復活SP!!』と題して、還暦を迎える内村光良を祝うべく、豪華芸人たちが大集結する新作を放送する。

     2000年4月から05年9月まで放送された『内村プロデュース』は、プロデューサーの内村が、独自の手法とコンセプトで、世の中のあらゆるものをプロデュースしていく、という番組。内村に加え、さまぁ~ず、ふかわりょうらレギュラー陣を中心に、今や大物MCとなった有吉弘行、バナナマン、くりぃむしちゅー、出川哲朗ら多くの芸人が多数出演していた。

     お題に対する答えを文字や絵でフリップに記入する大喜利や、用意されたシチュエーションでの即興コントに挑むなど、“お笑い瞬発力”を問われる企画が多く、当時の若手芸人にとっては登竜門的な存在だった。05年9月の放送終了後も、コアなお笑いファンの熱は冷めやらず、SNSなどで復活を望む声の多い伝説の番組が、08年3月の単発SPから16年の時を経て、奇跡の復活を果たす。

     16年ぶりの新作となる今回の「復活SP」では、当時番組に出演していた「内P出てた芸人」はもちろん、あの頃は視聴者としてテレビにかじりついていた「内P見てた芸人」も参戦。今ではテレビで見ない日はないMCクラスとなった売れっ子たちが、新たな人気若手メンバーとともに大集結し、若手芸人のように必死で笑いをとりにいく。豪華芸人たちが続々登場する「復活SP」、はたしてどんなメンバーが参戦するのか。そして一体どんな企画が行われるのか。

     『内P』には絶対に欠かせないサングラス&ピコピコハンマーを装着した内村と、当時のレギュラーメンバー・さまぁ~ず、ふかわりょうの新撮ビジュアルも完成。本日、解禁された「復活SP」出演者はこの4人のみ。はたして、ここからどのように「内Pワールド」が広がっていくのか。

     6日前、レギュラー放送時代、さまざまな情報をお届けしていた番組公式HPに突如謎のカウントダウンタイマーが出現。これに気付いた一部のファンの皆さんを中心に、「まさか復活!?」「全てを吹き飛ばす最高の話題!!」「復活したら熱いな」「令和に内村プロデュースが復活してくれたら泣いちゃう」などSNSがザワザワしていたが、情報解禁に向けたカウントダウンタイマーだった。

     奇跡の復活を記念して、動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」などで過去の人気企画回30作品を“初めて”配信することが決定。TELASAではきょう19日から、アーカイブ配信第1弾として、有吉の人気キャラ“猫男爵”も登場する「芸人家庭訪問すごろくスペシャル!!」(2003年9月29日放送)や、内村の盟友でもある天然系芸人・出川の“お笑いガマン道場”も入った「内村VSレギュラー全面対決をプロデュース!!」(2003年6月2日放送)、恒例企画“露天風呂でだるまさんが転んだ”の熱闘が見られる「2005年新春お笑い修学旅行をプロデュース!!」(2005年1月1日放送)などを含む10作品が見放題となる(2025年3月末までの限定配信)。

    ■内村光良
    ――この秋、「復活SP」が放送されると聞いた時のお気持ちは?
    まず、「復活SP」実現に向けて尽力してくださったスタッフのみなさんに感謝します。
    今回、あの愉快な仲間たちに会えることはもちろん楽しみですし、この番組だと彼らの“挑み方”も違うので、その久しぶりな感じを味わいたいと思っています。

    ――過去の人気回30本が初めて配信されますが、特に思い出に残っている企画は何ですか?
    配信が決まっているものだと「秋の引き出し王決定戦をプロデュース!!」 (2004年9月20日放送)が好きでした。パッとお題を出されたら、とにかく瞬時に考えるじゃないですか。それを何回も何回も繰り返して「引き出し」がゼロになったとき、もう何も思いつかない…という極限状態に陥ると、あとにはもう“人間”しか残らないんです。全部出し切った後の人柄で勝負するしかないという“究極”の状況が面白かったです。追い込まれた有田(哲平)や、汗をかいた土田(晃之)が全部はぎ取られていくさまを見ながら、私は心底“司会でよかったな”と思っていました(笑)。

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

    【【テレビ】『内P』16年ぶり一夜限りの復活!還暦迎える内村光良を祝う新作放送】の続きを読む

    最新情報!

    このページのトップヘ