トレンドの通り道

毎日の時事ネタ・ニュースを名前変更!⇒トレンドの通り道 ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・Vtuber・一番くじ・花火好き)

-Vtuber・ホロライブ・にじさんじ・ぶいすぽ・個人Vtuber-

-Vtuber・ホロライブ-

-Vtuber・にじさんじ・ぶいすぽ-

    【トレンドの通り道】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースをアピール!当ブログでは広告・PRが含まれています

    タグ:福島

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    本日クリック:しぃアンテナー

    【冬の花火】福島:冬の花火が輝く!「只見ふるさとの雪まつり」福島県只見町の冬イベントを紹介します。開催時:2月7日~2月9日

    GihGii_bwAAEpoQ

    只見ふるさとの雪まつり

    只見ふるさとの雪まつり ~雪を見るたび来たくなる~

    花火・出店・芸能人・ヒーローショー・ゲームイベント・マジックショー
    大人も子供楽しめる福島の雪まつり
    GihGii-awAAEh5S

    記事に対するコメント

    「みたらしげんき」の新商品、めちゃくちゃ美味しそうですね!甘いみたらし団子のたれが絶対に合いますよね。福島県只見町の雪まつりに行くのが楽しみです!

    じゅうねん(エゴマ)の実や葉を使用した商品って珍しいですよね。福島民報の記事を見て、どんな味なのか気になります!只見町の雪まつりに行ったら、絶対に試してみたいと思います。

    冬の花火も夏とは違った魅力がありますよね。福島県只見町の雪まつりで見られる冬花火もすごく楽しみです!輝く花火と雪の絶景、最高な組み合わせだと思います。

    【【冬の花火】福島:冬の花火が輝く!「只見ふるさとの雪まつり」福島県只見町の冬イベントを紹介します。開催時:2月7日~2月9日】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GNxiyrPbsAA2IQN


    1: 名無しの時事ネタ 2023/06/16(金) 23:48:06.41 ID:bgi6dcJW0
    候補は青森県、岩手県、秋田県、宮城県、福島県、山形県、新潟県の模様

    【北海道の下位互換←どこのイメージ? サイズで行ったら全て下位互換】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    (出典 www.hawaiians.co.jp)

    福島のスパリゾートハワイアンズ

    私も行きましたが凄く良い!当時夏で8人ぐらいで海に行こうとしたら雨が降ってめっちゃ寒くて・・・どうしようか悩んでいましたがスパリゾートハワイアンズに行こうと決めて、知らない自分にはついて行ったら。温泉プールで雨が降っているのに暖かい、すごい良い所だと思いました。

    ご飯も良いし、寝れる場所もあって確かに贅沢な休暇と言えるが車運転者には、東京から行くとちょっと遠いかも、電車ならもっと楽。

    記事に対するコメント

    三代目JSBの山下健二郎がスパリゾートハワイアンズを満喫している姿を見て、行ってみたくなりました!写真や動画を見るだけでも楽しいですね。

    映画「フラガール」の舞台となった福島・いわきのスパリゾートハワイアンズ、本当に素敵な場所ですね。ハワイを感じることができるとは、とても魅力的です。

    冬休み特別イベントが開催されるとのこと、また行ってみたいなと思わせる魅力的な施設ですね。福島に行く機会があれば、必ず立ち寄りたい場所の一つです。

    【【贅沢な休暇】福島のスパリゾートハワイアンズで楽しい時間を過ごそう♪特別イベントも開催中!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【2月11日開催:だるま祭り】福島:白河だるま市準備中!ダルマ作りが最盛期、工房は真っ赤に染まる「子供でも遊べる縁日。屋台もいっぱいあるぞ!」


    (出典 白河 オンラインだるま市)

    大人も子供も遊べる一日「だるま市」!

    個人的には「だるま市」も良いが子供の頃はやはり屋台!大人も子供も遊べる一日です!
    白河だるま市にはもちろん、焼きそば・白河ラーメン等飲食物の屋台・露店の出店
    野村屋のアイスキャンデー、揚げたい焼き、しらかわん焼きなど美味しいものが食べれる!約500軒もの露店が立ち並ぶ白河だるま市。食べ物や縁日の屋台だけでなく、植木や縁起物なども並びます。

    白河だるま市:令和6年2月11日(日曜日)午前9時〜午後6時

    白河だるま市と同じ日、天神町と本町では「どんど焼き」と呼ばれる火祭りが開催
    開催日:白河市天神町・中町・本町
    白河駅前を中心に、市内目抜き通り約1.5kmの会場内にだるまや飲食物などを販売する露店が立ち並びます。

    記事に対するコメント

    「白河だるま市」の終了時刻が来年度以降も1時間早くなるとのことですね。時間の短縮は、参加者にとっては少し残念かもしれませんが、それでも多くの人が楽しめるイベントであることに変わりはありません。来年はどんな縁起物が作られるのか、楽しみです。

    白河だるま市の開催時間が短縮されると聞いて驚きました。しかし、安全面やイベントの運営を考えると、短縮は仕方のないことかもしれませんね。来年のだるま市も賑やかな雰囲気を楽しめることを願っています。

    昨年に引き続き、来年度も白河だるま市の開催時間が短縮されるそうですね。私は遠くからだるま市に訪れる予定だったので、少し残念ですが、安全面を考えると仕方のない決定かもしれません。それでも、白河市の伝統行事が続けられることを嬉しく思います。

    【【2月11日開催:だるま祭り】福島:白河だるま市準備中!ダルマ作りが最盛期、工房は真っ赤に染まる「子供でも遊べる縁日。屋台もいっぱいあるぞ!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【ここで上げるから(;・∀・)】TOKIOの福島県PR活動契約金、増額に批判の声が殺到!

    福島(ふくしま、ふくじま) 福島県 - 東北地方の県。 福島市 - 福島県の県庁所在地。 福島町 - 北海道松前郡にある町。 福島郡 - 北海道 福島町 (曖昧さ回避) - 全国各地 福島村 (曖昧さ回避) - 全国各地 福島区 - 大阪府大阪市の区。 北海道 虻田郡 喜茂別町 福島 北海道 紋別郡…
    6キロバイト (816 語) - 2023年3月12日 (日) 05:47
    高額と言われておりますが、あれだけテレビで福島が出るなんて、凄いですよ(;・∀・)タイミングが悪い
    費用ではなく効果を考えていきましょう、効果のない地域は山程ある、美術館作って赤字とかよく聞きますね。

    コメント:「TOKIOの福島県PR活動を支持する一方で、4億4400万円という高額な契約金額には疑問を感じます。一般の福島県民が抱える課題やニーズに対応するためにも、よりバランスの取れたPR活動が求められると思います。」

    コメント:「福島県のPR活動に関しては理解できるものの、増額された契約金額に違和感を抱きます。福島県民の税金を使うのであれば、より効果的な広報手法を模索すべきだと思います。」

    1 ヴァイヴァー ★ :2023/10/06(金) 12:05:48.30 ID:Q446Q/fu9
    TOKIO、PR活動に3億6000万円→4億4400万円で契約 「おかしいところが」元文春記者が解説

    『週刊文春』元記者の甚野博則氏と赤石晋一郎氏が4日、YouTubeチャンネル『元文春記者チャンネル』を更新。福島県
    とTOKIOの契約にまつわる疑問点について語った。

    ■城島が代表取締役に

    TOKIOは2020年の「株式会社TOKIO」を設立し、ジャニーズ事務所前社長の藤島ジュリー景子氏が代表取締役に。2021年
    より城島茂、国分太一、松岡昌宏が在籍していた。

    事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐって2度目の会見を行った今月2日、「株式会社TOKIO」の
    代表権を城島が得て、「代表取締役社長」に就任したことが発表された。

    ■福島県庁「TOKIO課」を継続

    TOKIOといえば、『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、長く福島県内で農業に取り組み、2011年の東日本大震災
    の発生以降、同県の復興や県産品の風評被害払拭のために活動。2021年には県庁内に「TOKIO課」が設置され、メンバー
    が県産品をPRするCMなどに出演してきた。

    今年9月には、福島県がTOKIO課を継続する方針であることが報じられ、担当者が「福島に心を寄せるメンバーとの付き
    合いをやめるのは違うのではないか」とコメントしていた。

    ■契約額を1億円増額

    甚野氏によると、ある年に福島県がPR活動のために約3億6,000万円の予定価格でTOKIOサイドと随意契約。その後、契約
    額を4億4,400万円に変更していたことが公文書で明らかになった。

    甚野氏は、「契約はおかしなところがあって…」と、契約期間の1年間の内、実際にPR活動をするのが4月から12月まで
    だったことを明かし、残りの1月から3月末までの活動のための追加費用として約1億円増額されたと説明。「またこれも
    おかしくて、県の契約自体が不透明な部分があるんじゃないか」などと疑問点を指摘する。

    ■県に情報公開請求

    福島県に取材を申し込んだところ、「お答えしません」との回答があったため、県に情報公開請求をしていることにも
    言及。

    「最初に福島県が『TOKIOは私達のために寄り添ってPRをしてくれた』っていうところから僕はこの問題おかしいなって
    思っていたけど、じつは何かやましいことがあってそういう発言をしているんじゃないかともとれる。そうじゃないん
    だったら、きっちり情報公開請求に応じて、書類契約書なり何なりを開示してくださいと思う」と訴える。

    TOKIOのメンバーについて、「寄り添う気持ちはあるというのは否定しない」としつつ、「それとこの話とを切り分けて
    考えられない人がいるから、こういう問題ってこじれてくるんだと思う」と語っていた。

    ■「すごいショック」の声

    甚野氏の話に、コメント欄では「随意契約で億単位の契約できちゃうのはすごいよね」「福島県の見解は確かに違和感
    があった」「福島県民に知らせるべき」といった声が。

    また、「福島に住んでいますが、すごいショックです」「4億ものお金、福島県民の税金…」「福島とTOKIOだけはと
    思っていたのに」と衝撃を受ける人も見受けられた。
    https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20163172281/
    動画


    【【ここで上げるから(;・∀・)】TOKIOの福島県PR活動契約金、増額に批判の声が殺到!違和感を覚える一部ファンも】の続きを読む

    最新情報!

    このページのトップヘ