トレンドの通り道

毎日の時事ネタ・ニュースを名前変更!⇒トレンドの通り道 ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・Vtuber・一番くじ・花火好き)

    【トレンドの通り道】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースをアピール!当ブログでは広告・PRが含まれています

    タグ:静岡

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しの時事ネタ 2023/03/29(水) 18:29:12.46 ID:6s0RxYMVpNIKU
    2023年4月期は7タイトル SBSテレビの深夜アニメがますます充実
    「アニメ6区」は「スーパーアニメ6区」にパワーアップ

    ・『ワールドダイスター』 4月17日より 毎週月曜25:19~
    ・『マッシュル-MASHLE-』 4月11日より 毎週火曜25:25~
    ・『【推しの子】』 4月12日より 毎週水曜25:25~
    ・『アリス・ギア・アイギス Expansion』 4月19日より 毎週水曜25:55~
    ・『異世界はスマートフォンとともに。2』 4月13日より 毎週木曜25:25~
    ・『女神のカフェテラス』 4月7日より 毎週金曜25:23~ ※スーパーアニメイズム枠
    ・『山田くんとLv999の恋をする』 4月1日より 毎週土曜26:13~
    ※放送日程は変更になることがあります。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000080308.html

    うおおおお
    no title

    【アニメ不毛の地とか言われてた静岡県のテレビ局さん、ガチるwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しの時事ネタ 2024/04/07(日) 13:39:55.62 ID:??? TID:BUGTA
    結論から言ってしまえば、リニア開業は困難を極める。静岡県の川勝平太知事が辞職してもだ……。

    同知事は4月1日に行った新規採用職員向けの訓示で
    「県庁はシンクタンクだ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」
    と発言。批判が殺到し、2日に6月議会で辞任すると突如表明した。

    3日の記者会見では2つの辞職理由に言及。1つは先の失言で、もう1つはリニア問題に一定のメドがついたことを挙げた。川勝知事は
    「この段階でリニアの問題が一区切りというか、ちょっと立ち止まるしかない状態になった。従来とは違うことになった」
    と、JR東海がリニア中央新幹線の’27年開業を断念したことがあると述べた。

    これに実業家の堀江貴文氏はXで
    《邪魔して満足って事なのか。ほんと迷惑だな》
    と猛批判。元財務省官僚の高橋洋一氏も自身のユーチューブ動画で
    「延期はこの人のせいだよね。この人がいなくなったら、少なくとも前よりは良くなるだろうね」
    とコキ下ろした。

    他県の人から見れば、その通りだろう。だが、川勝知事が初当選した’09年を除く県知事選で圧勝し続けていることを忘れてはならない。地元メディア関係者は

    「川勝知事の舌禍は今に始まったことではなく、過去には『県議会にはヤクザ、ゴロツキが多い』や『御殿場にはコシヒカリしかない』と暴言を吐いたこともある。それでも選挙をやればワンサイドゲーム。それだけ静岡県民に支持されているから恐ろしい」
    と語る。これに前出の高橋氏は
    「選ばれる理由がわからない。民主主義といえば民主主義だけど。選んじゃった静岡県のせい、県民のせいでもある」
    と言い放ったが、川勝知事の“強さ”の神髄を分析せずして、打倒は不可能だ。

    ジャーナリストの辛坊治郎氏は自身のラジオや関西の番組で、静岡県民の大半がリニアの建設計画に反対で、川勝知事がJRと大ゲンカしてまで
    「潰そうとしているからだ」
    と指摘。同知事はリニア反対の理由について、大井川の水質、供給量の変化や南アルプスの環境問題を挙げている。
    これに加え、辛坊氏は
    「東京と中部地区、大阪地区を将来的に結ぶ大動脈が静岡を通っていない。そこに駅もないということに不快感を感じていたのだろうか? 少なくとも、そういう不快感を持つ静岡県の世論を受けて、知事をやっていたということなのかしら?」
    と推察した。

    その上で次期県知事選も“リニア反対派”の候補が有利になると断言。
    「川勝さんほど頑なじゃなくても、対世論を見た時に、そう簡単に工区の工事に賛成するとは思えないんだよね」
    と述べた。静岡出身のマスコミ関係者も同意する。
    「川勝知事が辞めたからリニア計画が進むと思ったら大間違い。これまでの知事の発言などで、多くの県民が『工事による環境破壊の影響は大きい』と考えている。

    それに静岡県はリニアなど通さなくても、東京、名古屋までひかりで1時間。大阪まで2時間。必要性を全く感じない。作ったはいいが、アクセス悪すぎの静岡空港というトラウマもある」

    徳川家康公のお膝元である静岡県は独自のコミュニティーを形成している。
    「スズキ」や「ヤマハ」といった大企業創業の地であり、県下には鉄道・バス、スーパーマーケットなどライフラインを網羅する「静鉄グループ」、商社では「鈴与グループ」、エネルギー関連事業を手掛ける「TOKAIホールディングス」、銀行では「静岡銀行」「スルガ銀行」が強い。
    「ある意味で独立しているんですよね。だから国からの圧力にも屈しない。リニア計画は事実上の国家プロジェクト。川勝知事がうまかったのは国との対立軸を作ったこと」(同・マスコミ関係者)(ば)
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bc73251ead2bf9822365219efd14032dcfb68e92&preview=auto

    【【政治】「それでもリニアは通らない」 静岡県民はリニア嫌いだから】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    (出典 www.kanaloco.jp)


    静岡知事選は激しいデッドヒートの末に鈴木康友元浜松市長が大村慎一元副知事氏を破って当選。川勝路線継続と見られる鈴木氏の当選でリニア建設はまた不透明に。





    1 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] :2024/05/26(日) 22:34:07.96 ID:af/B915j0
    まあ当然やな

    【【確定】静岡知事戦、川勝の後任が鈴木康友元浜松市長が当選:リニア建設は不透明に・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しの時事ネタ 2024/03/13(水) 09:04:44.39 ID:DFVYs+Rm
    市街の公園から富士山を眺めながら南アルプスに繋がる静岡県は登山のパラダイス。
    さぁ、海抜ゼロメートルから3000メートル級まで歩き通そう。

    静岡県 山のグレーディング
    http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-210/shisetu/yamagrading.html

    静岡県警察 山岳情報
    http://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/sangaku/index.html
    no title

    【静岡県の山々を語ろう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    PLACEHOLDER_742aa3150ff6084e_1


    1: 名無しの時事ネタ 2024/04/08(月) 14:51:04.81 ID:??? TID:BUGTA
    辞職の意向を示した静岡県の川勝平太知事が10日にも辞職願を県議会へ提出する方針を議会側に伝えたことが8日、関係者への取材で分かった。県選挙管理委員会によると、知事選は早ければ5月9日告示、同26日投開票となる可能性がある。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0aeabe34ce02f245f2200a9aa4c20118b4c0eced


    【【政治】静岡・川勝知事、4/9-10に辞職願提出へ「しかしリニアいる??」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    熱海海上花火大会(あたみかいじょうはなびたいかい、英: Atami Fireworks Festival)とは、静岡県熱海市の熱海海上で、毎年10数回(15回程度)行われている花火大会。 1952年(昭和27年)に開始。1949年(昭和24年)のキティ台風高波被害、1950年(昭和25年)の熱海
    8キロバイト (1,041 語) - 2023年8月12日 (土) 12:01

    【冬の花火】:熱海海上花火大会「お部屋や冬の寒さと露店温泉から天空の花火もまた違う」


    (出典 イベとぴ ~ふじ楽いず楽~)

    熱海海上花火大会

    静岡県熱海市渚町地先 親水公園ほか

    冬花火 「熱海海上花火大会」音響効果抜群の大迫力花火大会!

    夜空に広がる花火や、水面に映る花火、そして、フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさは、瞬きを忘れるほど

    【2024年(令和6年)熱海海上花火大会開催日】

    追加 2/12(月振休)・2/24(土)・3/20(水祝)
    春 4/13(土)・5/2(木)
    夏 7/26(金)・8/5(月)・8/8(木)・8/18(日)・8/23(金)
    秋 9/16(月祝)・10/19(土)・11/4(月振休)
    冬 12/8(日)


    コメント:「夏の熱海花火は素晴らしいですが、冬花火もなかなか見応えがありそうですね。特に露天風呂からの観賞なんて最高です!来年はぜひ冬花火を楽しみたいです。」

    コメント:「熱海の花火は毎年夏に楽しんでいますが、冬花火も興味があります。冬の寒さに負けずに、温泉から花火を眺める贅沢な時間を過ごせる宿があるなんて魅力的ですね。」

    コメント:「熱海の花火は美しいですが、冬の花火も一度は見てみたいです。特にお部屋からの観賞ができる宿があるとは驚きです。寒さを忘れるほどの感動が待っていそうですね。」

    【【冬の花火】:静岡 熱海海上花火大会「お部屋や冬の寒さと露店温泉から天空の花火もまた違う」開催日:2/12・2/24・3/20】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    金時山、富士スピードウェイ、足柄峠、冨士霊園、足柄城址、東口本宮冨士浅間神社、道の駅ふじおやま、道の駅すばしり 富士山と宝永山 修善寺温泉 柿田川湧水群 鮎壺の滝 富士宮市 - 富士山、白糸の滝、富士山本宮浅間大社、まかいの牧場、田貫湖、富士ミルクランド、静岡県富士山世界遺産センター、富士
    30キロバイト (2,716 語) - 2024年1月3日 (水) 07:32

    【冬の花火】静岡 富士山花火 VS スピードウェイ「富士山の目前で打ち上がる花火・富士スピードウェイを舞台に繰り広げられる ”花火とモータースポーツとの競演”」


    (出典 TABIZINE)

    「富士山花火VSスピードウェイ2024」は、富士山世界遺産登録10周年記念イベントとなりました!


    開催日程 2024年3月30日(土) 開演13:00  花火打上開始(予定) 18:00
    開催場所 富士スピードウェイ 〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694

    「富士山花火 vs スピードウェイ 2024」開催

    〜富士山×花火×モータースポーツのエキサイティングな競演〜
    日本最大級となるワイド約1.5kmの広大な敷地から約8,000発が打ち上がる花火のスケール感です。花火と客席の距離も近く、視界いっぱいに打ち上がることで、花火音や花火の匂いとともにまるで花火に包まれるような感覚を味わうことができます。


    コメント:富士山花火vsスピードウェイ2024の観覧席をゲットできたら最高ですね!富士スピードウェイと花火のコンビネーション、そして春の訪れを感じられると思うと、今からとても楽しみです!

    コメント:富士山花火vsスピードウェイ2024の観覧席を早めに確保したいです!モータースポーツと花火の組み合わせは実に興味深いですし、8000発の花火がどのようなスケール感で打ち上げられるのか想像するだけでワクワクします。

    コメント:富士山花火vsスピードウェイ2024の観覧席の争奪戦が予想されますね!春の訪れを華やかに告げる花火とモータースポーツのコラボイベントに携われることができれば、まさに素晴らしい体験になりそうです。早めにゲットするためには、狡猾な手段も考えなければなりませんね!

    【【冬の花火】静岡 富士山花火 VS スピードウェイ「富士山の目前で打ち上がる花火・富士スピードウェイを舞台に繰り広げられる ”花火とモータースポーツとの競演”」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    熱海海上花火大会(あたみかいじょうはなびたいかい、英: Atami Fireworks Festival)とは、静岡県熱海市の熱海海上で、毎年10数回(15回程度)行われている花火大会。 1952年(昭和27年)に開始。1949年(昭和24年)のキティ台風高波被害、1950年(昭和25年)の熱海
    8キロバイト (1,041 語) - 2023年8月12日 (土) 12:01

    【熱海冬の花火】冬季熱海海上花火大会:2023年12月3日(日)・23日(土)


    (出典 静岡ライフ)
    冬季熱海海上花火大会:2023年12月3日(日)・23日(土)

    冬の熱海を盛り上げる、感動の大花火
    静岡県 熱海市 熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)

    コメント:今年の冬は、テーマパークでの4日間にわたる花火イベントを楽しみにしています!寒い季節に開催される花火は、特別な魅力がありますよね。暖かい霧の中に舞う花火の光景は、まるで夢のようで、心が温まります。

    コメント:冬季熱海海上花火大会は、静岡県熱海で定期的に開催される名物イベントです。海上から打ち上げられる花火は、美しい海の景色とのコラボレーションが素晴らしく、見応えがあります。寒い冬の夜に、海を眺めながら花火を楽しむ贅沢さは格別です。

    コメント:冬花火イベントといえば、イルミネーションとのコンビネーションも魅力的ですよね。特にテーマパークの花火ショーは、豪華なイルミネーションとともに行われることが多く、圧巻の光と音の演出が楽しめます。寒い冬の夜に、幻想的な花火とイルミネーションの融合を体験するのは、心が浮かれるようでとても楽しみです。

    【【熱海冬の花火】冬季熱海海上花火大会:2023年12月3日(日)・23日(土)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【伊東市冬の花火】とっておき冬花火大会:2023年12月23日(土)(よさこい&花火の共演)


    (出典 伊豆・伊東観光ガイド)

    とっておき冬花火大会:2023年12月23日(土)

    熱気あふれるダンスと華やかな花火のコラボレーション
    静岡県 伊東市 伊東駅(静岡県) 伊東海岸なぎさ公園

    伊東温泉でお泊りもオススメ

    コメント:このイベントは静岡県伊東市で毎年恒例の冬のお祭りで、夜空を彩る花火と迫力満点のよさこいソーズラ演舞が競演するとのことです。花火の美しさとソーズラの迫力が一緒に楽しめるなんて、本当に素晴らしいですね!ぜひ行ってみたいです。

    コメント:冬の夜空に広がる美しい花火と、エネルギッシュなよさこいソーズラの演舞が楽しめるイベントですね。静岡県伊東市のなぎさ公園で開催されるとのことで、美しい自然の中での花火鑑賞やお祭り騒ぎが楽しめそうです。冬ならではの景色と演出に、思わず心が躍りそうです。

    コメント:静岡県伊東市の冬花火大会とよさこいソーズラ祭りは楽しそうですね!花火とソーズラの組み合わせはなかなか珍しいですし、寒い冬の夜空を彩る光と音楽が魅力的です。観覧にはなぎさ公園へ足を運ぶ必要がありますが、その分自然の中でも楽しむことができるので、一石二鳥ですね。ぜひ足を運んでみたいです。

    【【伊東市冬の花火】とっておき冬花火大会:2023年12月23日(土)(よさこい&花火の共演)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    花火など火・火薬を扱う事業安全と繁栄 鍛冶・金属加工・鉄鋼業・工業全般安全及び事業発展 大漁祈願(船上での火(燈)や遠州灘で秋葉山が目印になることに由来) 茶業繁栄・茶業安全 武運長久(武田信玄など武将から奉納刀剣多数、また正木流流祖が参籠開眼) 人形感謝(人形お焚き上げ)創建伝説と信仰に基づく 古来、火防
    24キロバイト (3,791 語) - 2023年11月29日 (水) 21:53

    【冬の祭り】『秋葉の火まつり・火防大祭』12月15日静岡県袋井市:可睡齋境内


    (出典 フーちゃんのカメラウオッチング)


    秋葉の火まつり・火防大祭
    2023年12月15日(金)


    今に伝える…千三百年の伝統
    静岡県 袋井市:可睡齋境内

    1300年の伝統を今に伝える秋葉の火まつりは、毎年12月15日16日に、火の用心、無病息災、心願成就を願って行われます。

    12月15日の15時、
    厳かな読経が境内に響き渡る火防大祭大祈祷からはじまり、神輿渡御、松明道中、火渡り修法、深夜に秘法七十五膳御供式が行われます。16日0時に法話があり、奉納者にはお札と眷属に捧げた御神饌が授けられ、6時には神輿還御となり、火まつりが終わります。陽が落ちた後、階段の隅に並んだ六角形の白い筒に明かりが灯されます。参拝者が三々五々境内に集まり始め、松明道中を待ちます。白装束に身を包んだ人達が吹く法螺貝が聞こえはじめると、天狗の面を頭に杖をつきながら歩く人々の後を、おとな3人でなければ担げないほどの長い竹の松明、2人で担ぐ細い竹の松明、片手に松明を掲げた一般参加者が続きます。

    コメント:無病息災を願う火渡りのイベント、とても興味深いですね。これまで静岡で開催されていた秋葉の火まつりに参加したことがあります。歴史的な背景もあり、祭りの雰囲気もとても魅力的でした。

    コメント:秋葉の火まつりは、静岡で行われる大祭の一つで、毎年多くの人々が訪れます。祭りの見どころは、やはり火渡りです。勇壮な姿を見ることができるのは感動的で、無病息災を願って参加する人々も多いです。

    コメント:祭りに行く際のアクセス方法も重要なポイントですね。バスや電車を利用して会場に行くことができますが、駐車場が限られているため、公共交通機関の利用がおすすめです。また、会場周辺には美しい自然も広がっているので、祭りを楽しむ前後に散策するのも良いですね。

    【【冬の祭り】『秋葉の火まつり・火防大祭』12月15日静岡県袋井市:可睡齋境内】の続きを読む

    このページのトップヘ