トレンドの通り道

毎日の時事ネタ・ニュースを名前変更!⇒トレンドの通り道 ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・Vtuber・一番くじ・花火好き)

-Vtuber・ホロライブ・にじさんじ・ぶいすぽ・個人Vtuber-

-Vtuber・ホロライブ-

-Vtuber・にじさんじ・ぶいすぽ-

    【トレンドの通り道】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースをアピール!当ブログでは広告・PRが含まれています

    タグ:駐車場

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    本日クリック:しぃアンテナー

    GnQDShnbQAAWxBQ


    1: 名無しの時事ネタ 2025/04/02(水) 19:52:00.13 ID:??? TID:realface
    「ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された」。
    1日、大阪府で起きた出来事です。
    当事者は「うわ(駐車場が)違うかったんか、知らんかったっていう感じ」と話します。
    現場は、幹線道路沿いにラーメン店とドラッグストアが並ぶ敷地の駐車場。
    男性が昼食を終えて車に戻ると、「告知の通り1万円を申し受けいたしますので、店頭までお越しください」という紙がワイパーに挟まれていたといいます。
    男性が止めていたのは、隣のドラッグストアの駐車場。
    看板には「無断駐車は罰金1万円」などと書かれていたのです。
    ところが現場を見ると、駐車場の看板にはドラッグストアとラーメン店2つの店舗の名前が書かれていて、一見しただけだと、2つの店の共用駐車場のように見えます。
    ラーメン店の関係者に聞くと、驚きの事実が。
    ラーメン店関係者:率直にびっくりしました。(駐車場は)共用といいますか、明確にここがうちの店の枠で、ここがドラッグストアの枠というのは正直認識していなかった。
    何と、駐車場の境界線を知らないというのです。
    衛星写真で見ると2つの店の敷地が分かれているようにも見えますが、ドラッグストア側に入るためには、ラーメン店の敷地を通らなければなりません。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec33a59e88b5bf66bccb9d8fda3f3402ec20e98

    【【大阪】ラーメン店駐車場にちゃんと駐車したはずが…隣のドラッグストアから「罰金1万円」請求 支払い義務は?「民間人が金額取るのは違法らしい?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GYCc19Qb0AEQ_KJ


    1: 名無しの時事ネタ 2024/09/24(火) 23:42:01.26 ID:??? TID:kougou
    東京に引っ越す予定の人のなかには、車を持っていこうと思っている人もいるでしょう。ただ、そんなときに東京の駐車場代が「月4万円」もかかると聞くと、あまりにも高額で驚くかもしれません。地方だと駐車場は月数千円で済むこともあるので、本当にそんなに高いのか疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。

    本記事では、東京の駐車場代の相場や、少しでも負担を減らすための具体的な方法を解説します。

    東京の駐車場代の相場とは?
    東京の駐車場代は、ほかの地域と比べるととても高い傾向にあります。これは土地の価格が高いこと、そして駐車スペースが限られていることが主な理由です。特に都心の人気エリアでは、月極駐車場を契約すると月数万円かかるのが一般的です。

    リンク

    【【都内の月極駐車場】東京に引っ越し予定ですが、駐車場代が「4万円」かかるのが普通だと言われました。愛車も持っていきたいのですが、本当にそんなに“高い”のでしょうか…?】の続きを読む

    最新情報!

    このページのトップヘ