トレンドの通り道

毎日の時事ネタ・ニュースを名前変更!⇒トレンドの通り道 ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・Vtuber・一番くじ・花火好き)

    【トレンドの通り道】 気まぐれに面白いネタ・気になったニュースをアピール!当ブログでは広告・PRが含まれています

    タグ:RPG

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    今週の(0゚・∀・)+ ワクテカ +


    GBT6iwMagAAHaQG


    1: 名無しの時事ネタ 2024/07/21(日) 21:18:10.866 ID:6Eni0GYHM
    ぬわーーっっ! だろ?

    【RPGの名言 ←なに思い浮かべた?「ぼく わるい にんげんじゃ ないよ。」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    「アークナイツ」開発陣が贈る新作RPG「エクスアストリス」が配信スタート!(iOS / Android)


    (出典 PR TIMES)

    「エクスアストリス」(iOS / Android)

    スマートフォン向け新作アプリ「エクスアストリス」(iOS / Android)の配信を開始した。価格は各1500円(税込)
    “3Dセミリアルタイム・ターン制RPG”を謳うタイトル。調査員になったプレイヤーは,地球とは異なる惑星「アリンド」に降り立ち,現地に存在する知的生命体を調べるべく冒険を繰り広げていく

    記事に対するコメント

    「アークナイツ」の開発チームによる新作RPG「エクスアストリス」、待ちに待った配信が始まった!ターン制とリアルタイムアクションの組み合わせが斬新で面白い!

    惑星“アリンド”での冒険を楽しむ新作RPG「エクスアストリス」、ストーリーとグラフィックがどれも素晴らしい!これから楽しみなプレイヤーが続出しそうだ。

    「エクスアストリス」の配信開始を知って、早速ダウンロードした!Hypergryphの作品なら間違いないと信じていたが、期待を裏切らないクオリティに感動している。

    【「アークナイツ」開発陣が贈る新作RPG「エクスアストリス」が配信スタート!(iOS / Android)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    【3月発売予定】限られたリソースでダンジョンに挑み攻略パターンを構築していく戦闘重視のノンフィールドRPG『アストラルゲート』


    ゲームサークルのイチデスクは、戦闘重視のノンフィールドRPG『アストラルゲート』のSteamストアページを公開した。発売時期は2024年3月。

    対象プラットフォームはPC(Steam、DLsite、Booth)。


    アストラルゲート』は、個性的な9人のキャラクターから自分好みの4人パーティーを編成し、限られたリソースでダンジョンに挑む戦闘重視のノンフィールドRPG。

    「大陸西端の森にある遺跡。そこにはどんな願いも叶えることができる秘宝が眠っている」、その噂を聞いて遺跡にやってきた4人の英雄たちは、遺跡の研究者を名乗る女性、アリシアと出会う。遺跡の案内役を進み出たアリシアの目的、跡に眠る秘宝の秘密とは……。

    限られたリソースでダンジョンに挑む戦闘重視のノンフィールドRPG『アストラルゲート』のSteamストアページがオープン_001
    (画像はSteamより)
    限られたリソースでダンジョンに挑む戦闘重視のノンフィールドRPG『アストラルゲート』のSteamストアページがオープン_002
    (画像はSteamより)
    限られたリソースでダンジョンに挑む戦闘重視のノンフィールドRPG『アストラルゲート』のSteamストアページがオープン_003
    (画像はSteamより)
    限られたリソースでダンジョンに挑む戦闘重視のノンフィールドRPG『アストラルゲート』のSteamストアページがオープン_004
    (画像はSteamより)

    本作の各ステージに出現する敵の種類や報酬にランダム性がないことが特徴で、これまでの知識と経験を基に攻略パターンを構築し、全ステージのクリアを目指していく。

    1回目のプレイでは9人のキャラから4人のパーティーを編成し、全7ステージを攻略していく。それまでの戦闘内容で、それまでの戦闘技能を測定する「コマンドRPGバトル検定」になるという。


    全滅するとパーティーの編成画面から再開となり、ステージのクリア状況や装備などは引き継がれないとのことなので、緊張感のある駆け引きが楽しめそうだ。一周のプレイ時間は1.5時間から3.5時間程、ゲーム全体では15時間から25時間程度になるとのこと。

    アストラルゲート』は3月発売予定なので、気になった人はウィッシュリストに登録してみてはいかがだろうか。

    Steam『アストラルゲート』はこちらDL site『アストラルゲート』はこちらゲームサークル「イチデスク」公式Xアカウントはこちら
    (出典 news.nicovideo.jp)


    (出典 www.daz3d.com)

    記事に対するコメント

    これはユーチューバー・Vチューバ―も確実にやりそう、動画を期待して買おうかな。

    「アストラルゲート」の攻略パターンを考えるのが楽しい!リソースを有効活用して強敵を倒す快感がたまりません。

    ランダム性がないので、確実に報酬を得られるのが嬉しいです。戦略性が高く、プレイヤーの腕の見せどころですね。

    待ち遠しい3月、早く「アストラルゲート」をプレイしたいです!攻略の参考になるブログも楽しみにしています。
    【【3月発売予定】限られたリソースでダンジョンに挑み攻略パターンを構築していく戦闘重視のノンフィールドRPG『アストラルゲート』・「エウシュリーかと思った・・」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    「『エバーテイル』の動画広告に誤解はもったいない!正しい情報をチェックしよう」


    「エバーテイル」の動画広告、見たことがありますが、私も最初は誤解していました。内容が少し抽象的で、どんなゲームなのか分からずにいました。もっと具体的な情報があれば、もっと興味を引かれるかもしれませんね。

    実際にRPG系の普通ゲームです!

    エバーテイルは、ZigZaGameが開発・運営するスマートフォン向けゲームです。2018年12月に韓国でリリースされ、2019年12月に日本でもリリースされました。

    エバーテイルは、世界を救うために旅に出る主人公と仲間たちの物語を描いたRPGです。プレイヤーは、主人公を操作して、敵と戦い、ダンジョンを探索し、世界を冒険します。

    エバーテイルの特徴は、以下の通りです。

    • 美しいグラフィックとアニメーション
    • やりがいのある戦闘システム
    • 多彩なキャラクターとストーリー
    • 協力プレイやギルド戦など、様々なコンテンツ

    エバーテイルは、世界中のプレイヤーに愛されているゲームです。ぜひプレイしてみてください。

    【『エバーテイル』の動画広告に誤解はもったいない!正しい情報をチェックしよう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    多文明オープンワールド戦略RPG『文明と征服:EOC』のリリースが話題沸騰!期待の新作ゲームがついに登場


    (出典 TREE Digital Studio)
    コメント:「文明と征服:EOC」のリリースを心待ちにしていました!このオープンワールド戦略タイトルは、世界中の多様な文明を体験できるという点が魅力ですね。どの文明を選んでどのように征服するか、自分だけの戦略を練る楽しみが待っていそうです。


    文明と征服:EOC 12+

    多文明オープンワールド戦略RPG

    2 1
    【多文明オープンワールド戦略RPG『文明と征服:EOC』のリリースが話題沸騰!期待の新作ゲームがついに登場】の続きを読む

    このページのトップヘ